教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

介護職をしています。 最近会社の空気に不信感があります。それは以前よりピリピリ感があり、会社全体が厳しくなったことです…

介護職をしています。 最近会社の空気に不信感があります。それは以前よりピリピリ感があり、会社全体が厳しくなったことです。理由は利用者様の不適切介護(虐待行為や援助飛ばし)が起きたことが理由でした。不適切介護が起きる前は会社全体でアットホーム的な雰囲気でもちろん、仕事のためそれなりの厳しい部分はあったものの、職員一人一人も穏やかでした。しかし、上記の不適切介護が起きてからは管理職も今より厳しくなり(以前は優しく言っていたことを強い口調で言ったり)周りの現場の職員も笑顔が減り、ピリピリ感があるなど空気が悪く、私自身それがストレスです。どう思いますか?

補足

私は優しさがなくなった会社に対して不信感があります。 ストレスと書きましたが、実際他の働いてる職員も「前はこうじゃなかった、働きにくい」として辞めていく人もいる 会社に不信感を言ったところ、以前より厳しくなったことは認め 、申し訳ない顔で「俺たちも本当は厳しく、ピリピリはしたくない、ただ不適切介護が起きたりしてるため、(以前のように振る舞う)余裕がない。文句があるなら、こういう環境になる原因を作った人(不適切介護をした人たち)に文句を言って」と言われてしまいました。

続きを読む

92閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 問題が起きたすぐ後ならピリピリするのは仕方ないと思いますが、その状況がずっと続くのはどうかと思います。 職場環境が悪化して人が辞めていき、更に厳しい状況になる…という悪循環になるんじゃないですかね。 それで困るのは会社側だと思うんですけどね…

    続きを読む
  • 不適切介護あるなら厳しくなるのは当たり前ですよ 上司の言い訳は幼稚ですけどね これは、あなたも含め職員全員の責任ですよ 優しい職場が良いとは言えませんが、あなたがそのように戻したいなら 不適切な介護無くせばいいだけの話です まあ管理者も今まで皆に好かれたいから甘かったのでしょう それだと管理者失格なんですよね

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 「俺たちも本当は厳しく、ピリピリはしたくない、ただ不適切介護が起きたりしてるため、(以前のように振る舞う)余裕がない。文句があるなら、こういう環境になる原因を作った人(不適切介護をした人たち)に文句を言って」 私なら、辞めますね。 これって、言い訳の局地ですよ。 呆れ果てます。 これが会社の上司なら、一事が万事で、何も解決しません。 聞いただけで腹が立ちます。 こんなところには、見切りをつけますね。 なにかあった時に守ってもらえませんもん。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • そりゃ、そうなりますよね、

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる