回答終了
医者にADHDじゃないと言われたら違うのでしょうか。仕事する上で困り事があります。・空気や状況を読めない→表情は読める。言葉を言った後の空気や反応でまずかったと分かる。一度指摘されたらパターンを覚えて治る。 ・曖昧な表現を理解できない。「アレ取って」「ソレ間違ってる」など。→仲のいい人や付き合いの長い人や波長の合う人限定で分かる。 ・物をなくす、忘れる事が多い。→メモを見れば忘れない。 ・毎日同じ時間に出勤するのが大変で、たまに遅刻してしまう。 ・計画を時間通りにこなすのが大変。 ・やる気が出るか出ないかで仕事のクオリティにムラがある。 プライベートでは困らないけど仕事上で困るレベルの「出来ない」です。人の10倍くらい頑張ってやっと同じになる感じです。 クラスメイト・部活仲間・仕事仲間との話し合い→とても困る。人間関係に影響が出る。損得や優劣がある場だと切り捨てられる。 こういったイメージです。就職してからかなり苦労しているのですが、医者にどう伝えればアドバイスしてもらえるのでしょうか。
608閲覧
ADHDではなくASD。ということではないかと。 >・空気や状況を読めない→表情は読める。言葉を言った後の空気や反応でまずかったと分かる。一度指摘されたらパターンを覚えて治る。 (中略) >・やる気が出るか出ないかで仕事のクオリティにムラがある。 ADHDだが。まるで当てはまらない。ASDでよく聞く特徴としか言いようがない。 ASDを診てもらうべき。 ADHDの診断を得ても。「飲む意味のない薬」を処方されるだけで終わる。 それをしなかった辺り。良心的な医師だったのだと思う。 「自閉症スペクトラム」とか「アスペルガー症候群」と伝えても。 貴方が怒って通院しなくなるだけで意味がない。 そう思われたのではないだろうか。 尤も。 「注意欠陥・多動性障害」が「自閉症スペクトラム」よりマシ――という理屈もないがな。
どちらかというと出来て それがつまらない壊して全く違うものを作ろうとするのがADHDです 天邪鬼です どうしても出来ない分野はできる人に代わってもらってください
なるほど:1
なかなか難しいですね。医者によっても違うのもありますし、診断基準はありますが、日常生活に支障をきたしていないと診断してもらえないです。 そもそも困っていても診断基準外のグレーゾーンというのもあるのと診断されたからといってどういった利点があるのかというのも思います。 以下基準について参考で添付します。 https://www.msdmanuals.com/ja-jp/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB/19-%E5%B0%8F%E5%85%90%E7%A7%91/%E5%AD%A6%E7%BF%92%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3/%E6%B3%A8%E6%84%8F%E6%AC%A0%E5%A6%82%E3%83%BB%E5%A4%9A%E5%8B%95%E7%97%87-add-adhd
< 質問に関する求人 >
医者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る