教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

民間企業から公務員への転職で悩んでいます。 職種としては電気職で東京都aと神奈川県庁と関東地方整備局(営繕)で悩んでい…

民間企業から公務員への転職で悩んでいます。 職種としては電気職で東京都aと神奈川県庁と関東地方整備局(営繕)で悩んでいます。仕事内容は整備局が最もいいのかなと思っていますが、勤務地と給料の面で悩んでいます。 勤務地については、整備局だと都心になり通勤や生活の面で苦労するかと思っています。 給料については、初任給だけを比較すると、東京都aが大幅に多いです。 選択のヒントを頂ければ幸いです。 何卒宜しくお願い致します。

続きを読む

131閲覧

回答(1件)

  • 1052084530さん 一つだけ。 国土交通省関東地方整備局は、さいたま市(さいたま新都心)にあります。 東京都心ではありません。 (国土交通省本省の官庁営繕部なら都心の霞ヶ関です。) もし質問者さんが神奈川県在住で引っ越すつもりがないのなら、東京都心の勤務よりさらに通勤は遠方になります。 官庁営繕の専門なら、道路や河川の専門と違って、関東地方整備局の中でも、比較的本局以外の事務所の配属になることは少なく、ずっとさいたま市勤務かもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

県庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#通勤の便がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる