教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

AIが仕事を奪うけど新しく生まれる仕事があるし、クリエイティブな仕事は残るから大丈夫論はChatGPIの出現で怪しくなっ…

AIが仕事を奪うけど新しく生まれる仕事があるし、クリエイティブな仕事は残るから大丈夫論はChatGPIの出現で怪しくなってきましたか?新しく生まれる仕事って高度なものばっかですよね?単純で単調な仕事をしてた人がそれに移行できるとは思えないです。必要なのは新しく生まれる単純で単調な仕事じゃないのですか? でもそれは見込めず残る仕事は高度化したものばかり。たまたま頭が良く生まれて付いていけたとしても、付いていけない人がたくさんいれば付いていけた人が生産したモノを買う人がいなくて共倒れじゃないですか?(付いていけない人の収入は0だから。)クリエイティブな人らが作ったモノなんてなおさら買われないでしょう。 米やパンがないのに音楽や絵を買うバカはいない。

続きを読む

79閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • 単純で単調な仕事とAI化・IT化は無関係です 自動化するか否かの話で 自動化に要する設備投資の額と人権費の関係です 最低賃金が上昇し人権費が高騰したとして 例えば5年賃金を支払うと考え 設備投資をして人権費を削減し5年で原価償却出来るのなら 設備投資をして自動化した方が将来的に得になるので自動化するだけで この様な事は1970年代から始っています 会社で言えばAI化・IT化で仕事を奪われるのは 総務課や経理課で営業や開発ではないですし 倉庫管理や工場などは自動化されている所は既に自動化されているので AI化・IT化とは関係ありません

    続きを読む
  • まあ、誰か作っても同じものなら奪われるでしょうけど、例えば漫画なんかは人が描く癖を完全に再現するのは難しいですからね。 再現できたからって著作権の問題でその絵を使って良いとはならないし。 自分の著作物として確立してしまえば、その気になればAIでできたとしても仕事を奪うことはできないですよ。 まあ、もしかしたら漫画家が自分で描くのが面倒だからと自分の絵で描けるAIなんか使ったりする時代が来るかもしれませんが(笑)

    続きを読む

    なるほど:1

  • >AIが仕事を奪うけど新しく生まれる仕事があるし、クリエイティブな仕事は残るから大丈夫論はChatGPIの出現で怪しくなってきましたか? 別にそうは思わないけどね。 現に、多くの人が、早速chatGPTを使った新しい仕事を作り出しているからね。 新聞の下段にある広告欄には、毎日のように「chatGPTを使った効率良い仕事術」みたいな指南書の宣伝が出ている。ネットにもそういうコンサルタントやカウンセラーや大学教授がたくさん出現して、「お金儲けしようと躍起になっている」からね。 つまり、これは「新しい道具の出現」でしかないんですよ。 一昔前には、便利なワードやエクセル、パワポやフォトショップなどが出現して、事務員やクリエーターの仕事が効率化したり、それを指南する仕事が生まれたりしたわけだけど、今回のAIの出現も、それらとほぼ変わらない。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

クリエイティブ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる