教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今年の4月から社会人になった女です。 体調不良で4月、5月、7月と1回ずつ休んでしまっています。先月は病院に寄ってから…

今年の4月から社会人になった女です。 体調不良で4月、5月、7月と1回ずつ休んでしまっています。先月は病院に寄ってから出勤しました。小さい頃から体が弱く、季節の変わり目等で体調を崩しやすいので薬を飲んだりして対策をしています。ですが、前日は元気でも朝起きると吐き気や頭痛、発熱があったりしてお休みをしています。 自分でも休みすぎだと自覚をしております。電話の際も、次の日に出勤した際も大丈夫?無理しないでねとお声がけいただいて新人なのにこんなに休んでしまって、ご迷惑をかけてしまって申し訳ないです。 毎月のように休んでしまうとさすがに仮病を疑われてしまいますよね?また、解雇等あるのでしょうか? 先日、本採用になりました。 会社の雰囲気もよく、仕事もやりがいがあり楽しいです。 ストレス等では無いと思っています。1度大きな病院へ行って検査等するべきなのでしょうか?来週健康診断があるのですがその時に相談等した方が良いのでしょうか? 過敏性腸症候群はありますが社会人になってから発症したことはありません。 アドバイス、ご意見等よろしくお願いいたします。

続きを読む

74閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 発熱の原因が分からないということでしたら、病院で検査をお勧めします。 単に風邪を引きやすい、ということでしたら、新入社員さんが環境が変わったことでストレスや疲労から風邪を引いてしまうのは私の会社でもよくありますよ。 ちなみに会社の健康診断レベルだと、数値に異常がなければ相談してもまともに取り合ってもらえないので相談なら一般の病院の方がいいですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる