教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

仕事辞めたら後悔しますか? 小会社で働いてますが 社長が傲慢すぎて 辞めたくてたまりません。 でも地方なため転職先を探…

仕事辞めたら後悔しますか? 小会社で働いてますが 社長が傲慢すぎて 辞めたくてたまりません。 でも地方なため転職先を探すのに 苦労するので 抗うつ剤を飲みながら仕事してます。夫もそれなりには給料ありますが 子が3人なので余裕はありません。 急に涙が止まらなくなります。 仕事の前日には生きる意欲もありません。 辞めると言い出す事もできず 辛くてたまりません。 こんな状況でも続けるべきなんでしょうか、、、

補足

回答ありがとうございます!! ちなみにフルタイムで働いていても 雇用保険も加入させてもらえてないので 辞めても保証がないのですが それでも急に辞めたら訴えられるでしょうか、、 社長の顔や車を見るだけで 最近は、しんどくてたまりません。 生理的に無理になっています... やはり子会社は独自のルールがあるので これから避けるようにします..

続きを読む

179閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • まず、夫に話すことが第一ですね。 夫に相談して決めるのが大事です。 あなた達夫婦の問題です。 ただ、私個人としてはやめるべきだと思います。 地方と言っても今の時代、「転職は難しくない」です。 私は地方の会社の経営指導をしていますが、役場や準公務員の仕事でも人手が足りないなんてこともあります。もちろん、その地域にもよりますが、しっかりと求人を調べていけば、ないなんてことはないと思いますよ。 それよりもストレスをためて仕事を続けるほうが毒です。 よく「どこの会社も同じ」という言葉がありますが、そんな「わけがない」です。ストレスは確かにどの仕事でもあるかもしれませんが、当然「同じ仕事をしているわけでも同じ人間と仕事をするわけではないので程度の差」はあります。

    続きを読む
  • 辞めるべきですし、 アルバイトでも良いので他の仕事を探すべきです。 私も安定剤を飲みながら働いていましたが、正直続きませんでした。理不尽に怒鳴られた事を機に、辞めたいと感じて、2ヶ月後ぐらいには辞めました。どこかのタイミングで逃げだして良いと思います。 まずは自分を大事にしてください。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 辞めて下さいよぉ〜。 それ程、嫌な会社、後悔する筈がありません。 反対に、何故、もっと早く辞めなかったんだろう。と、後悔しますよ。 身体の不調がありながら、続ける人の気持ちが分かりません。 私は、後一年で定年(60歳)だから、我慢しよう!と決めていたのに… 私の負けん気の強さが出まして… 退職しました!←正社員でありながら… 後悔は、微塵も無いです。 しかし、試練はあります! 自分らしく、働いて下さいませ。 お母さんが、生きる意欲が無いなんてダメです! お母さんは、家族の太陽みたいな存在じゃないと… 勇気を出して! きっと、スッキリしますよ!

    続きを読む
  • なんとかなりますよ。さっさとやめるべき。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる