教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は飲食店のバイトをしています。 今日のランチ、モンスターとまではいかないのですが、偉そうな態度でクレームを言ってくるお…

私は飲食店のバイトをしています。 今日のランチ、モンスターとまではいかないのですが、偉そうな態度でクレームを言ってくるお客さんがいて、めちゃくちゃ不快だったので吐口としてここに書きます。うちの店は連日ランチの時間帯はかなり混雑していて、もの凄く忙しいです。特に平日は学生バイトの人手も多くないので、限られた人数で回しています。私たち店員も、回転を意識してかなり迅速に動いている方です。 しかし、今日いたお客さんの中に、会計保留を出してカードを受け取って精算している間、2、3分ほどしか経っていないのに"会計はまだか"とわざわざ呼び鈴を鳴らして急かしてきたり、イライラしたのか料理にまで文句をつけてきました。 こちらとしては、ただでさえよく鳴る呼び鈴をそんなことに使ってほしくないし、他の本当に必要としているお客様のお伺いに回したいです。 他の卓での精算もあるので、多少待っていただくことは避けられないし、こちらも急いでやっています。 料理だって職人さんが作っていますが、そのお客さんが文句をつけた料理はすでに加工された状態のものを出している品だったのでこちらではどうすることもできません。(お客さんからすればそれはわからないことなのでこれ以上は言えませんが) 態度がかなり偉そうで、自分中心に世界が回っているように思っておられる方だったので、お前のためだけにこっちは動いてねぇよ、と思いました^_^ すべてのお客様平等に対応したいと思っているので、気持ちの想像はつきますが自分主体に偏った文句は普通にだるいです。 その場では、建前で反論せずただただ謝罪しておきましたが、その後めっちゃ嫌な気分になりました。 お客様は神様論もうちょっと緩和されませんかね? 客も店員もみんな同じ人間なんで。

続きを読む

50閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 同じ人間だと言うなら、利益を得てはいけませんよ。 とにもかくにも、私(接客従事者)からしたら「お客様は神様じゃない」論のレベルが低いです。 第一、ホントにお客に平等にしたい。と思うなら「込んでる、忙しい」を理由にしたらダメでしょ、、、時間帯や混み具合によって接客クオリティがかわるなら、平等ではありませんよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる