教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

介護施設の事務の内定が決まったのですが、電話での内定の連絡があったのみで、入社後のシフトは作成次第連絡すると言われました…

介護施設の事務の内定が決まったのですが、電話での内定の連絡があったのみで、入社後のシフトは作成次第連絡すると言われました。入社後にトラブルがないよう労働条件通知書などを作成して頂くように連絡をしようと思ってます。 業務内容が、事務と事務以外に食材の買い出しや料理の配膳と面接の際に確認しました。 労働条件通知書を作成して頂いて、介護業務も含まれている場合はどの程度明確にしておけばいいでしょうか。 ネットで調べると、事務の求人は釣りで実際は介護業務だったり、トイレの介助などをさせられるケースもあるそうです。 面接で腰痛持ちなどはお伝えしていて、身体介護はできない状態なので、身体介護はなしにしてもらえれば、入社後のトラブルは少ないのでしょうか。 文章わかりずらく申し訳ありませんが、よろしくお願いします。甘いなどのお叱りの回答は必要ありません。

続きを読む

128閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 福祉関係者です。 労働条件通知書をもらうのは良いと思いますがあまり解決策にはならないかと。

  • 直接応募されたのでしょうか? ハローワークや紹介会社が間に入ってるとそのあたりをクリアにしてくれそうですが、不安に思うのなら、直接なのでしょうね。 労働条件通知書があってもこういう仕事しかしませんとか、こういう仕事はさせませんというのはなかなか無いのではないと思います。介護施設の事務は初めてかもしれませんが、一通り現場のことは研修もあるでしょうし、介護系の資格を取ってくださいと言われることもあるでしょう。その中で、どれくらい貴方が許容して頑張れるかじゃ無いかなと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

配膳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる