教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

検察事務官もしくは裁判所書記官になりたいと考えている高二です。大学の志望先として広島大学法学部と岡山大学法学部で迷ってい…

検察事務官もしくは裁判所書記官になりたいと考えている高二です。大学の志望先として広島大学法学部と岡山大学法学部で迷っています。調べたところ岡山大学のほうが国家公務員試験に強いそうですが、世間一般的な評価と難易度は広島大学のほうが上と聞きます。皆さんはどちらの大学がおすすめですか? あと素朴な疑問なのですが、資格系取得には岡山大学が強いのに広島大学のほうが難しいのは何故ですか?共通テストも数学は1A ,2Bのどちらか選択ですし二次試験では古文がないんですよね?

続きを読む

371閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あなたが言うその"資格"には、数学IIBとか古文が必要なんですか? 必要なら関係あると思いますが、必要ないなら関係ないと思われます。 岡山大学と広島大学で違うのは、岡山大学の場合は役人志向の人がたくさんいるからだと思います。 ・大学の先輩で役人になってる人がたくさんいると、直に話をする機会に恵まれる事がある ・周りに役人志向の人がたくさんいると、勉強のペースが掴み易い などね。

  • 大学は就職予備校ではないので、就職予備校としての面でしか判断できないのなら大学に行かず高卒者試験を受けて公務員になってはいかがか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

裁判所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる