教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

助産師が看護師長になることはできますか? またどのようなことをしたら看護師長になれますか?

助産師が看護師長になることはできますか? またどのようなことをしたら看護師長になれますか?

130閲覧

回答(4件)

  • 単科の産科ならともかく、一般科病棟がある病院だと助産師を持っているからと言って、必ずしも産婦人科に配属とは限りません。 因みに、私が学生時代の内科病棟の師長は、助産師有資格者でした。 産科病棟の師長は流石に、助産師有資格者でしたが。 師長になるのは、診療科関係なく早くて40代前半という感じでした。 構成人員の年代層にも左右されるのでは? また、病院にもよると思いますが、昇格試験も受けなくてはならなかったはず。 http://nurse-careerchoice.com/%E7%B4%B9%E4%BB%8B/%E6%98%87%E9%80%B2/

    続きを読む
  • はい、なれます。看護師資格が無いと助産師になれないからです。 普通に働き続けたらなれます。 どんな事したらなる訳ではない。ひたすら業務をこなして年数が経てばなれる… 産科の看護師長は必ずしも助産師じゃなくてもなれる。

    続きを読む
  • 助産師になるには看護師になっていないとなれません〈大学では同時になれるかもしれませんが〉 産婦人科とかの病棟で勤めてれば なれる可能性はあります。 病院の規模にもよると思いますが 病棟の看護師長と病院全体の看護師長・看護部長・総師長などいろいろな呼び方がありますし、今は副院長まで行く方もいるようです。

    続きを読む
  • 産科病棟の師長は 極普通に助産師です!!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

助産師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる