教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学1年生です。事務系公務員を考えていますが正直自分は結構コミュ症で公務員をやっていけるのかどうか不安です。具体的には全…

大学1年生です。事務系公務員を考えていますが正直自分は結構コミュ症で公務員をやっていけるのかどうか不安です。具体的には全く人と話せない訳ではなくて、自分から人脈を作ることができません。高校の頃は同じ中学の面白い友人がイジリ倒してくれたお陰で、何とか顔見知りぐらいはいましたが、大学に入ってからというもの、友達はゼロです。相手と話す話題が思いつかないというか、そもそも他人に元からあまり興味がない性格なんです。とはいえ普通にテンプレの問答ぐらいはこなせます。飲食店で注文したり不明な部分を教授に聞きにいく事ぐらいは問題なくできます。ただどうしても雑談や談笑など相手に気を遣ったコミュニケーションが苦手です。こんな私でも公務員を目指せるでしょうか。また、仕事においてどんな場面でコミュ力が必要になるかも知りたいです。

続きを読む

159閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現役で事務系公務員をしております。 業務上の会話できるのであれば大丈夫だと思います。市役所等であれば市民が庁内を歩いてますので、執務中の雑談は少ないです。 ただ、特に、観光や地域振興等の外向きの部署であれば、様々な外部組織の方々と関わり合うことが多いので、コミュニケーションが苦手だとしんどいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる