教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

児童扶養手当について。 私はフルタイムパートで勤務中に 妊娠が分かり 今シングルマザーとして育休中です。 職…

児童扶養手当について。 私はフルタイムパートで勤務中に 妊娠が分かり 今シングルマザーとして育休中です。 職場と復帰の話になり 上司からは10時~14時で復帰はどうかと言われました。時給など計算すると手取り8万程にしかならないので生活が厳しくなります。 ですが、児童扶養手当は満額… 合わせて13万程の収入。 産休入る前は 手取り14万程でした。 そうなると 満額貰う為に仕事をセーブしている人も居るのでしょうか? 中途半端に働くくらいなら パートの方がいいじゃん!って思う人も居るってことですよね? 正社員で頑張って稼いで手取り14万円程の人が可哀想ですよね? 日本って不思議だなーと思いました。 そんなもんですか?

続きを読む

665閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    14万位の収入なら児童扶養手当、満額出ますよ なので、 正社員で働いて14万の人が可哀想とは思いません。 14万+満額分の金額になり増えるので… 児童扶養手当を満額もらうために仕事をセーブ。 年金や健康保険などを自分で払うことを考えたら、 しっかり働いて社会保険に入る方がいいです。 ちなみに… 私の収入は 毎月18〜21万くらいですが 児童扶養手当は満額でています。 しっかり働いて 手取り平均16万+児童扶養手当44000円の 20万ある方が、将来の蓄えになります。 一部支給停止になったとしても、 たかが知れてる額なので、 しっかり働いた方がいいです。 将来、子どもの学校の事を考えてもです。 うちの息子は 高校の時に障害児になり、 通信制に切り替えましたが 学費が年間100万かかりました 貯蓄をしていて良かったと本当に思いました。 子どもが未就学のうちは学費や習い事がないので、 生活維持費だけですが、 これから沢山のお金がかかりますよ また、その生活を続けていて、 児童扶養手当が高校卒業のタイミングで終わったら。 大学の学費も貯めていないのに、 生活も苦しくなる。 18年後の年齢からだと仕事を増やすのも大変です。 今、動ける年齢の時に働く方を私なら選びます

  • どうでしょうね。苦笑 満額に拘るのは、知識が無いからだと思います。 手当を少しでも多く貰う事が「得」に思えてしまうと、先の事まで考えるのは難しくなるのかも知れませんね。 「手当満額」に拘る人は、なるべく働かず、10円でも多く貰う=得(有利)だと思うのでしょうが、それで本当に足りますかね。汗 13万は、普通に考えると一人暮らしの独身でも厳しいです。 幼児の間は貯金と節約でどうにかなるかも知れませんが、子供が大きくなるのは早いです。 収入だけ考えると、パートの期間が長いとかなり不利です。 正社員との収入格差は広がり、将来貰える年金も差が大きくなります。 独身と違い、生活費や教育費等の必要経費は、子供の成長と共に増えるばかりです。 働けない人は仕方無いと思いますが、仕事を控えて満額を狙う人は、不利になっていることに気付かないのでしょう。 短時間パートだと企業は負担が少なくて済みますが、雇用側は有利とはとても思えません。 児童扶養手当の所得制限は緩くなったようなので、以前よりマシとは思います。 でも、満額貰える収入を続けるのはキツいと思います。 裕福な親が出してくれるなら良いのですが、そうでないなら・・将来も考えた方が良いですよ。

    続きを読む
  • そんなもんですよ。 児童扶養手当満額もらうにはいくらに所得を抑えるべきですか?なんて質問もたくさんありますし、 短時間働いて児童扶養手当をもらったほうが効率は良いです。 ただ、給料は昇給があっても、児童扶養手当が増えることはないので もっと稼がないと足りない!となった時に差が出ますね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる