教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

作業療法士志望の大学1年生です。 実習の時、指導者の方に「何のためにこの作業をするんですか?」と聞くのは失礼ですか?

作業療法士志望の大学1年生です。 実習の時、指導者の方に「何のためにこの作業をするんですか?」と聞くのは失礼ですか?

87閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 聞くのはいいと思いますよ。 ただここで質問するのではなく学校の先生に質問してください。 ただ、『何のためにしてると思う?』って聞き返された時に何も答えれないと、『何も考えてないのか』と思われてしまいますが。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 〇〇の理由のためにこの作業を行っているのでしょうか??と自分の意見を交えて質問したら考えながら見学しているのだなと思いますね

    2人が参考になると回答しました

  • ドンドン聞きましょう。それが貴方の骨肉になる

    1人が参考になると回答しました

  • 失礼ではないと思います。作業療法士は、患者さんの日常生活の能力を向上させるために、様々な作業を提供します。その作業には、目的や効果があります。実習の時に、指導者の方にその作業の目的や効果を聞くことは、学びの機会だと思います。ただし、聞く時には、敬意や興味を示す態度や言葉遣いを心がけてください。例えば、「この作業はどんな目的や効果がありますか?」「この作業をすることで、患者さんにどんなメリットがありますか?」などと聞くと良いと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる