教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

内定承諾後の辞退について質問です。内定承諾後でも辞退するのは法的に認められており、それでも企業側に迷惑がかかることも分か…

内定承諾後の辞退について質問です。内定承諾後でも辞退するのは法的に認められており、それでも企業側に迷惑がかかることも分かっています。しかし就活生としては承諾期限もあり選考が続いてる状況であれば辞退することもやむ追えないことではないかとも思います。また、自分の兄が大学卒業後に地元の信用金庫に入ったのですが、鬱に近い状態になり1年で転職をしました。なのでこういう言い方は自分本位かもしれないですが内定をキープして慎重に選びたいと考えています。ただせっかく自分を拾ってくださった会社の内定を断るのはそれはそれで申し訳ないです。割り切るしかないこととは思いますが、この罪悪感どうすれば解消できるでしょうか。

続きを読む

165閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 内定承諾後の採用辞退は、企業側では特に珍しい事ではありません。ですからあなたが罪悪感を感じる事は全くありません。 巷では内定承諾後の予定出勤日に無断欠勤する輩もたまにいると聞きますので、気にしないで良いと思います。

  • 内定辞退は承諾していようが、関係なく出来ますので、取り敢えず第二志望を承諾し、キープした上で第一志望から内定が出たら第二志望を辞退すればいいです。 辞退に罪悪感を感じる必要はありません。 人事が真摯に対応しているのはそれが彼らの仕事だからです。 貴方はセールスマンが品物を勧めてきたら全て買いますか?買いませんよね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

信用金庫(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる