教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

陸上自衛隊について質問です。 2021年度の自衛官候補生への応募者数が2万8,272人と書いてあるのを見たのですが、本当…

陸上自衛隊について質問です。 2021年度の自衛官候補生への応募者数が2万8,272人と書いてあるのを見たのですが、本当に人手不足で定員割れしてるのでしょうか?

118閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 「採用試験」がありますので応募者全てが採用されるものではありません。 身体検査基準を満たす「健康な身体」と学力試験の成績、面接などを総合して合否判定が決まります。 就職事案ですから、採用通知を受けても入隊する・入隊しないは個人の判断となります。多くの受験者は一般曹候補生と自衛官候補生を同時受験しますので個人の判断も加わります。

    続きを読む
  • 自衛官候補生に応募したからと言っても、試験やら面接もある。 入隊希望が多かろうと、定年などで退役する人はそれ以上に多かったり https://www.mod.go.jp/pco/kyoto/sp/engoka/recruit/taisyoku.html 入隊した数より退官した数の方が多ければ自ずと結果なんてそうなるでしょ。

    続きを読む
  • 応募はしたけど受験しない者が2割弱 受験はしたけど合格基準に達しない者が3割弱 半数に合格はだすけど、一般曹との併願者が多く 自候の採用に応じて入隊するのは3割もいません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 試験の手続きをしただけの人を含んでいる数ですから、最終的に入隊しない人が沢山います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる