解決済み
看護学生です。実習などで看護師や指導者から説明、指導を受けた際に「何か質問ある?」と聞かれることが多いのですが、すぐに質問が浮かびません。真剣に取り組んで知識や技術を吸収したいという思いはあるのですが、なるほど、と思うことがあってもそこから疑問や質問に結びつきません。 すぐに浮かぶような疑問は本当に些末なもので、聞いたら「そんなことも分からないのか、自分で調べてきて」と思われそうで、質問することに気後れしてしまう部分もあります。 帰宅し記録やメモの整理していると疑問が浮かんでくるときが多いので、後日質問させていただく場合もあるのですが、、 友人は説明や指導に対しその場ですぐに質問をしている子ばかりで、比較するとどうしても私はやる気がなさそうに見られてしまいます。 質問があるかと聞かれ大丈夫ですと答えるのも忍びなく、その場で質問ができた方が効率も良いと思っています。どのように意識すれば改善していけるのでしょうか? よろしくお願いします。
83閲覧
わかるわ~。職場は全然違いますが、私もよく「何か質問ありますか」と聞かれて自信満々で「ありませーん」って言って家に帰ってからあれ?どういうこと?みたいなのはしょっちゅうあります。今でも電話きってから「やば、大事なこと聞くの忘れてた」ってことはよくあります。 その場で質問が思い浮かばなかったら「今この場では質問ありませんが、復習するときにわからなくなることもあるので後日質問させてください」で全然いいんじゃない。実際そうなんだし。あとどんなくだらないことでも質問はしたほうがいいよ。先輩や指導者がどう思うのかなんてあなたにはわからないし、将来あなたが後輩に教えてるときに後輩が簡単な質問してきたら「この子はくだらない質問してくんな~、うざっ」って思うの?やだねー、正確悪いねー、そんな先輩。 どんな質問でも遠慮なくできるのが学生の特権なんだからうざがられるぐらい質問してちょうどいいぐらいだよ。看護なんて人の命預かってるんだから。 将来、「クランケ、アレスト、バイタル取って!」って言われて、 (・・・アレストってなんだっけ?バイタル?質問しようかな、でもこんな簡単なことも知らないなんて看護師失格って言われそうだから、やっぱやめよう。多分患者さんがアシストが必要だからタオルを取ってこい、かな・・) 「はいっ!わかりました!フェスタオルですか?バスタオルですか?」 とはならんでしょ。w おじいちゃん死ぬっつーの。
質問がないなら、しないでもいいんじゃないですか? したほうがヤル気があるようにみえるから質問したいなら、事前に考えておけばいいと思いますね
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る