教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

保険の営業職につくため研修中です。 もともと内向的な性格なのですが、知人の紹介で営業職にチャレンジしています。

保険の営業職につくため研修中です。 もともと内向的な性格なのですが、知人の紹介で営業職にチャレンジしています。ですが同期の人ともなかなかうまくいかず、、 人が良い人なのですが、皆さん主婦、子持ちってこともありなかなか話しに入っていけません。 まだあと3ヶ月研修残ってるのですがもちろん営業ってことも不安ですが仕事ではなく人間関係で挫折しそうです。 結構しんどいのですが、みなさんはこのような場合どう対応してますか?

続きを読む

49閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 最近まで保険営業してました。 研修が終わってからの方が人間関係大変ですよ。 長く勤めている人は古くからのやり方だったり考えを押し付けて来る人いますし、研修期間中以上に年齢の幅が広がるので、チームの直属の上司次第で精神を病みます。 営業職なので人との関わりが重要になってきますが、研修の時点でそれだと厳しいと思います。 保険の営業は中卒でも誰でもなれる仕事です。 人間関係に悩む他に、研修が終わればノルマにも追われて悩むようになります。 保険営業は友達や家族を失いやすいですし、長く勤める所では無いと思い私は退職しました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる