教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師新卒採用について 附属の病院に落ちたため、他の病院を探しているのですが、「何故附属の病院を選ばなかったのか」…

看護師新卒採用について 附属の病院に落ちたため、他の病院を探しているのですが、「何故附属の病院を選ばなかったのか」と問われる可能性があるため、その際は何と答えるのが正しいのでしょうか。また、その病院の附属の看護学校も一度受験を考えた事があるので、その旨を伝えるのも良いのでしょうか。 教員からは「あなたの強みは誠実さだからそこを押しなさい」と助言を頂いた為、それを踏まえて 「実は貴院の看護学校の受験を考えた事があるのですが、私の学力が足りないと考え、断念致しました。ですが当院で働きたい気持ちは変わらず、志望させて頂きました」 と言おうと考えていますが、これで良いのでしょうか。 添削、回答お願いします

続きを読む

552閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「……私の学力が足りないと考え、断念致しました。」 これは受験の時の話とはいえ、学力不足を自ら言うのは危険です。 もし今の学校が自宅通いで、希望先だった学校が遠方であれば、経済的な事情で今の学校を選んだと言う。 もしそうでなければ、貴院の◯◯が魅力的だと思っていて、是非貴院で働きたいと思うようになり志望した とか。 上記とかぶりますが、質問文の回答案では、なぜその病院で働きたいのかが分からないので、理由は言う方が良いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる