教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新卒未経験、3ヶ月目の歯科助手です。 未経験で仕事を完全に独り立ちするにはどれくらいかかりましたか?

新卒未経験、3ヶ月目の歯科助手です。 未経験で仕事を完全に独り立ちするにはどれくらいかかりましたか?患者様の案内、治療準備、アシスタント、カルテ記入、電話対応、裏方作業(滅菌、掃除)など一通りです。 院長には、1ヶ月で完全独り立ちして欲しいと言われ、できませんでした。3ヶ月目になりようやく独り立ちできるようになったのですがまだまだ完璧とは言いきれません。院長に、覚えるのが遅いと何度も注意を受けています。家に帰って復習もするのですがどうしても覚えられずで自分の無能さに呆れて鬱になりそうです… 知り合いの歯科医師に聞いたところ、独り立ちでき始めるのが3ヶ月辺りだと聞き、1ヶ月で全てを覚え切ること自体不可能だと言っていました。 暗記などは得意で、今まで仕事を覚えるのも早い方で評価されてきたため、とても落ち込んでいます。 未経験で歯科助手をされた方、どれくらいで独り立ちできたのでしょうか?また、1ヶ月で完全に独り立ちは可能なのでしょうか? 先輩にもいじめられているため、もし自分に合わないのならば直ぐではないですが辞めることも視野に入れています。

続きを読む

470閲覧

回答(2件)

  • 3年半歯科助手の仕事をしてます。 1ヶ月で独り立ちは無理だと思います。 私も未経験から始め3.4ヶ月ごろからやっと誰にも聞かずにアシストにつけて、 10ヶ月の頃に全てのことが大体できるようになりました。 今でもまだわからないことや、注意されることもあります。 慣れるまではしんどいですが、慣れたら大丈夫です。頑張ってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 歯科助手さんって本当すごいですよね 自分は衛生士ですが学校で知識や技術を1から数年かけて教えてもらって現場立ちますが使い物になりません 何も知識もない、仕事内容もあまり把握してない中で現場に放たれ見慣れない、聞き慣れない器具や治療の流れ、専門用語、保険の流れ… 今何を言ってて何をしてるのかもさっぱり分からず外国にいる様な気分かと思います まぁ、まず1ヶ月では無理ですよ。 当たり前なので気を病まなくて大丈夫 しっかり教育してくれる職場でも早くても3か月はかかるかと思いますよ ゆっくりでも半年位? 歯科医院なんてたっくさんあるので無理に働く必要はない 歯科助手も歯科医院はたいていどこも人手不足なので就活はしやすいです なので嫌な所あったらみんなすぐ切り替えて辞めます だから入れ替わり激しくて万年人手不足なんだろうね 主さんがその医院で精神すり減らして頑張る必要などない 歯科に嫌な思い出ができてしまった事は残念ですが嫌にならないでね たまたま運が悪かっただけだと 精神病むと元も子もないので前向きに頑張りましょう

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科医師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる