解決済み
就職活動で悩んでおります。もともとコミュニケーション能力に軽い障害があり、以前接客業のアルバイトをした時にほぼ必ずお客様と意思疎通がうまくできず揉めてしまったという経験があったため、今度からは接客業(営業職)は就職の候補から外そうと考えておりました。 しかし、現在通院している精神科の先生から 「苦手だからといって接客業を外してしまうと、職種の幅がせまくなってしまい就職から遠ざかってしまうから、苦手だとしてもやらなきゃ駄目」と言われてしまいました。 確かに、選んでばかりいると選択肢が少なくなってしまうのは理解できるのですが、だからといって苦手だと自覚している接客業界をわざわざ選ばなければいけないことが、どうにも腑に落ちません。 これは甘えなのでしょうか。 苦手な仕事を必ず選ばなければ駄目だということでしょうか。 仕事を選ぶ行為は間違っているのでしょうか。 もう頭が混乱してしまってどうしたら良いのか分からなくなってしまいました。 【補足】 ①従業員(同じ職場のスタッフ)とは、会話はできております。 が、お客様のお探しの商品を会話から聞き出したり、苦情の対応になるとお客様が結局のところ何が言いたかったのか?を汲み取ることが苦手です。 ②病院でカウンセリングを受けており、上手く出来ない事や苦手な事をどう克服するか?のカウンセリングをしています。
174閲覧
1人がこの質問に共感しました
こんにちは。 とにかく就職を優先するのであれば、その医師の言い分にも一理ある。 別に必ず選ばなければならないというわけではなく、現実問題、就職を第一に考えるのであれば選ばざるを得ない場合もあるってことなんでしょう。 ただ、その場合だと苦手なことをやらないといけなくなる可能性が出てくる。 個人的には、仕事に限らず苦手なことなんかやらなくてもいいという考え方なのですが、どこか会社に就職することを望んでいるのであれば、そうも言っていられないってことなのかもしれません。 結局、世の中の一般的な仕事って、定型発達者(普通の人)基準で成り立っているから、どのみち発達障害になるような人にとっては大変な場合が多い。 本来は、仕事に自分を合わせるのではなく、自分に合った仕事を見つけるというか、そういった仕事を自分自身で構築していくというのが理想。 まあ、あまり人と関わらないでできるような仕事や自分一人でできるような仕事の方がいいのかもしれません。 それか、同じ接客業でも比較的自分が苦手にはならない、たとえばあまり複雑な対応が求められなかったり、マニュアルで対応できるような仕事を選ぶとか。
なるほど:3
ありがとう:1
精神医学については門外漢ですので、あくまでも就活上の観点から回答します。 接客業を候補から外す、というのは選択としてアリだと思います。 これは個人の好みで決めていいことです。 ただ、営業職すべてを除外する、というのは就活上大変不利になることでしょう。 営業をやらない仕事は、特別な技能がいる場合が多いですから。 さらに言えば、顧客とコミュニケーションを取る必要のない仕事、というのはほとんどありません。 そういう意味では、ある程度苦手を乗り越える必要もあるでしょう。 最終的にあなたがどんな仕事をしたいのか、どこの企業に応募するのかを決めるのが一番大切なことですから、もし気に入った仕事が見つからないという場合には少し視野を広げてみてはいかがでしょうか。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
営業職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る