教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険について 契約社員で期間途中で終了となり6月末に会社都合で退職し、その翌月15日間のみ同一会社より業務委託で仕…

失業保険について 契約社員で期間途中で終了となり6月末に会社都合で退職し、その翌月15日間のみ同一会社より業務委託で仕事をしてもらいたい打診がありました。この場合、業務委託で収入をえた後に失業保険手続きは可能なのでしょうか? 業務委託期間中は失業にならないのは理解しています。 この期間は収入があった事を申告した上で、手続きは可能なのでしょうか。 詳しい方、ご教示いただければ幸いです。

続きを読む

45閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    業務委託修了後、事業開始でなく就職を希望される場合なら、 いけると思われますのでハロワへ相談ですね。 もちろん、受給資格があって病気でないことが前提ですが。 https://www.hellowork.mhlw.go.jp/insurance/insurance_basicbenefit.html#a3

  • 中々無いケースなので、ハローワークに問い合わせてみると良いんじゃないでしょうか。 担当者ごとに意見は微妙に変わりますが、ベースとしているルールは全国共通です。 そのため、心配なら自分がお世話になる所の隣のエリアとかに匿名で、電話で問い合わせてみると良いですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる