教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今日バイトをサボりたくて 「学校が長引いて行けない」と電話したのですが、 「遅くなっても来い」と言われ、「はい」と言って…

今日バイトをサボりたくて 「学校が長引いて行けない」と電話したのですが、 「遅くなっても来い」と言われ、「はい」と言ってしまいました。 ですが、本当に行きたくないのと、歩合制のアルバイトなので今から行ってもほぼ稼げないと思います。 このあとなんて言い訳すればいいでしょうか。。 自分が悪いことはわかっているので、批判などはご遠慮ください。。

続きを読む

380閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「学校が長引いて行けない」と 言ったのなら、これ以上言い訳は要らないと思いますが。。。 相手が何を言おうと「行けない」と伝えている訳ですから。 無理強いされても行けないものは行けませんと更に強い口調で伝えるだけです。 言い訳がしたいなら、 その後学校で、明日までに提出の大量の課題を出され、終わらなくなるので行けませんでした。と。 学生は学業優先ですから。 強く言ったら引く人も居ます。 心は強く持ちましょう!

  • 嘘付いたのは仕方ないとしても、そのあとの【はい!】と言ってしまったのはどうすることもできない感じがしました。 たぶん、最初の言い訳の時点でバレバレだった可能性は、あるかと思いましたよ。 これは、為す術なし…で、次回から気をつけてみてはいかがでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歩合制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる