教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

リモートワークを普段しています。基本的には働く場所は自由に決められるため、オフィスに行く人も毎日ランダムですし、座席も決…

リモートワークを普段しています。基本的には働く場所は自由に決められるため、オフィスに行く人も毎日ランダムですし、座席も決まっていません。たまにオフィスに行くと、別の部署の数人しかいなかったりもしますし、時には知らない人が10人以上いる時もあります。自分の部署も影の派閥ができているようで、仲が良く有りません。 そこでランチ問題が出てくるのですが、ランチについては特に会社は何もしてくれないので、個人個人でどうにかしなければなりません。1人で外に行くか、誰かを誘うべきか、誘われるのを待つべきか、1人でコンビニ弁当を買ってくるか、色々悩むのですが、年齢も大きく違うし共通の話題がないため、会話していると固まってしまう空気なので、2人でランチというのは抵抗があります。 とは言え、仲良くならなければならないだろうし、無視するのも良くない気がします。 何かいい方法はないでしょうか?

続きを読む

87閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ムリに話しかけず年功問わず朝と帰りの挨拶だけはしっかりしていきます。 たとえ返事が返ってこなくてもです。 食事はコンビニ弁当で社内で済ませちゃいますね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

リモートワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる