教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どうすれば良かったのでしょう。

どうすれば良かったのでしょう。サービス業をしています。そのため、休憩に入る時間は人によって違います。毎日○○さんは何時から休憩、というように決められています。休憩前に少し時間のかかりそうな案件が入りました。私とAさんがそのお客様と関わりました。しばしお客様が他の店に行かれるということで、中途半端ではありましたが、休憩に行く時間になっていたのでAさんに「これから休憩なのですが…」と言うと「やっておくよ」と言ってくださいました。ということで、休憩にでました。しかし、何となくそわそわして、早めに休憩から戻るとAさんとお客様が揉めたと聞きました。上司が間に入って、何とかお客様も納得して帰られたそうです。休憩後に上司にお礼を伝え、Aさんにもお礼を言いました。すると「ややこしい案件は自分で解決してから休憩に入って」と注意されました。「やっておくよ」って言ったのに!と正直思いましたが、Aさんは先輩ですし、もやもやしながらも「申し訳ございませんでした」と謝りました。Aさんに任せた自分にも責任があるとも思います。ただ私からすると、上手くいかなかったから責任を私にもっていきたいのだな、と思ってしまいます。終わったことなので文句を言ったり、愚痴を言ったりしたくはないので、同じ職場の人には何も言っていません。しかしAさんは私が面倒な仕事をなすりつけて休憩に行ったというようなことを、周りに言いふらしています。もうどうでもいいので反論するつもりもないのですが、どうすれば良かったのでしょう。もちろんこれからそのようなことがあれば、Aさんには絶対任せません。しかし、他の信頼できる人になら任せてもいいものでしょうか。それともやはり自分が受けた案件は休憩時間がいくら押しても、自分でやりきるべきでしょうか。よく分からなくなってしまいました… 仕事をしていると納得いかないことがたくさんあることは分かっています。分かっていますが…

続きを読む

65閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    放っておくのが1番です きっと上司や周りの人は真実をわかってると思いますよ 変に自分を守る言い訳をしないで謝罪し、次にどうするかまで考えられているのは素晴らしいと思います 気を落とさず頑張ってくださいね!

  • 詳しくはネットで全労連労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してみてください! ブラック企業をなくしていくには労働者は泣き寝入りせず労働法を学んで正しくキレる‼そして倍返しです。参考にこちらをご覧ください https://youtu.be/ERzTtQb1iow 参考にこちらもご覧ください❗ https://youtu.be/RNUC6_aJ008

    続きを読む
  • この件であなたが良くなかったことは、ややこしい案件の途中で休憩に入ったことではなく、Aさんにあとで注意された時に「やっておくよと言ってくださったのでお言葉に甘えたのですが、本当は休憩に入らない方が良かったですか?」と言わなかったことです。今回悪いのは紛れもなくAさんです。Aさんもあなたが休憩に入ったあと、そこまで揉めずに終わったのならそんなことは言わなかったはずです。それが意外と面倒なことになったから、こんな事なら休憩入ってもらうんじゃなかったと思ってそのような発言をしたんです。ですがあなたに何の非もないですよね?今回の件でAさんにとってあなたは八つ当たりしても自分が悪かった事にしてくれる人だという印象がついたと思います。今後は思ったことはハッキリ言った方がいいですよ

    続きを読む
  • 今回の件について、どうすればよかったのか、 の問いに対しての回答は、 ・貴殿の行動に何ら問題ない Aさんはお客様対応を自分でできると判断し、 貴殿に休憩に入ることを了解したのだから、 その先の責任はAにあるはずです。 Aにとって思いもよらず手こづってしまったので 自分のミスを貴殿に押し付けて、気持ちを整理しようとした、 実に身勝手な行動です。 貴殿にとっては、火の点いた紙を投げつけられたようなものです。 他の信頼できる人には任せてもいいのか、 この問いに対する回答は、 ・自分で対応する方がいいです。 今回の件で、休憩に入ってもソワソワして休憩にならなかった、 と思います。それならば最後まで貴殿が対応、完了して 休憩に入った方が安心でしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる