教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

仕事が続きません。通うということがストレスなのですが同じような方いないでしょうか? 今年で24歳になります。 ストレー…

仕事が続きません。通うということがストレスなのですが同じような方いないでしょうか? 今年で24歳になります。 ストレートで大学を卒業して働いており、現在社会人2年目になったばかりです。にも関わらず、すでに3社辞めています。 1社目は大企業で、システムもしっかりしてましたし人間関係も問題なさそうでしたが体力的にきつい仕事で体を壊したので1ヶ月もしないで辞めました。 2社目は小さい会社でした。 体力的には大丈夫でしたが、毎月1日以上体調不良で休んでいたら信用をなくしたのか3ヶ月でクビになりました。(私以外にも何人もクビになっていたので休んだことだけが理由かはわからないです) いよいよ正社員は向いていないと思ったので3社目は業務委託の会社を選びましたが、実際は正社員のような扱いで休みがちな私は契約を切られました。 私は学生時代から体が弱く体調を崩しやすいため学校を休むことが多かったです。 アルバイトも同じ理由でロクに続かず、半年以内でどれも辞めていました。 なので、学生時代から組織に属さずとも稼げるよう色々やってきたので今もフリーランスとしてある程度の収入はあります。 それだけでも生活はできますが、安定はしません。 現在の収入はインフルエンサーとして配信やSNSの案件、フリーランスとして動画編集で稼いでいます。 最高月収は300万ですが、ひどいときは15万くらいしか稼げない時もありました。 それでも生活はできますが、一人暮らしなのでカツカツですしSNSだけだと将来が不安です。 私は発達障害で、ADHDとASDどちらも診断されています。 いわゆる社会不適合者と言われる類の人間ですし、知り合いの誰に聞いても会社勤めは向いてないと言われます。 実際、一年足らずで3社も辞めているなんておかしいことはわかっています。 同じような悩みの方いませんか? ちょっとしたストレスですぐ不眠になるため朝に弱く、ピルを飲んでいても酷いほど生理が重いため体調不良になりやすいです。 風邪などのウイルス性のものより、不眠と生理による体調不良が圧倒的に多いです。睡眠薬を飲んでいたこともありますが副作用がひどく辞めました。 甘えだ、自己管理ができていないと言われても仕方ないと思います。 ただどうしても普通のことが普通にできません。 仕事自体はできると言われることが多いですが、どんなに仕事ができても休みがちな人が信用されないのは当然であり、結局続きません。 精神的にも弱く、すぐ鬱っぽくなるのも行けなくなる理由の一つです。 どうすればいいでしょうか。 今は在宅の仕事を探していますが、自分のような人間でも合っている仕事があれば教えていただきたいです。 また、どんなことでもいいので対策やアドバイスをくださると嬉しいです。 一番向いているのは夜の仕事でしたが、親に大反対されているのでそれは無しでお願いします。

続きを読む

192閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • あなたにとって一番大切なのは、より多く稼ぐことでも会社勤めを長く続けることでもなく、精神を壊さないことです できないことを数えるんじゃなく、できることがあることを喜んだほうがいいと思います 鬱にだけはならないよう、無理せず現状維持してくださいね 無理して今のインフルエンサー業すらできなくなったら詰みますよ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私なら現状の仕事を継続してマーケティングを変えていきますね。 最低15万のところが最低30万に引き上がれば、もしくは全体の平均が上がれば良いのですから現状の稼ぎを捨てる、もしくは減らしてまで就職の必要はないと考えます。 配信やれるなら多分手法を変えていけば伸びしろはまだあるかと思いますよ。

    続きを読む
  • 体調の関係もあるのだから、無理して通勤がある仕事をする必要はないと思います。 自宅でできる範囲の仕事をすれば良いです。 何がなんでも働くという意識も変えた方が良いでしょう。 結婚して家庭に落ち着くという選択肢もあります。 こうあるべき。。。というお考えは変えた方が良いです。 人生の中の選択肢を自分で狭める必要はないと思います。

    続きを読む
  • フリーランスで大切なのは年収なんすよ、ひと月で、300万稼げば1年は遊んで暮らせますよ普通は…… 身の丈を見誤って、余裕ぶっこいて遊んで暮らした結果では? かと言って社員もとい、雇われる事に向いて無ければ、そのまま自営で成長するしか無いと思います、300取ってた時の仕事が無理なら、テープ起こしとかならそこそこいけると思いますよ。 年収300万で安定だと思われてる昨今に否定するなら、自身を過大評価してるor能力値に見合わない贅沢をしてる。 どっちかです。 どちらでもなく年収が生活保護認定されるLvならさっさと受ける事をおすすめします。 コレからもどんどん支給額が減ると予想されますので。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーランス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる