教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療脱毛で働く看護師です。 自分のストレス耐性のなさに嫌気がさします。 前職は病棟看護師として働いていましたが パワ…

医療脱毛で働く看護師です。 自分のストレス耐性のなさに嫌気がさします。 前職は病棟看護師として働いていましたが パワハラ、いじめがひどく4ヶ月ほどでやめました。その後、今の脱毛クリニックに就職し、今に至ります。 どんなに丁寧に対応しても 患者さまからのアンケートや口コミに 年に数回ほどひどい評価をかかれます。 いくら患者さまに難ありでも上司からは 私(スタッフ)の対応が悪いとされ、晒し者にされます。 理不尽なものも多いですが 大なり小なり私にも問題があるから そういった低評価を頂いてしまうのは 重々承知しております。 ただ、毎回何日も考え込むほど悩んでしまいます。 すごく落ち込みます。 社会に出るのが怖いです。 誰かに毎日評価されながら生活するのは 心が削られていく気がします。 接客業をしている方、日々評価される側にいる方 どうやって気持ちを保っていますか? 人と関わる仕事は向いていないのかもしれませんが なんとか今のところで働きたいと思っています。 どうしたらストレスに強くなれますか?

続きを読む

741閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    身内に看護師がいます。また、私自身も看護師ではありませんが病院に勤めていたのでパワハラ、イジメは本当に酷く、お気持ち分かります。 上司にも恵まれなかったのですね。 私もストレス耐性ないので良いアドバイスは出来ませんが、同僚と支え合いながらなんとかやってきました。 気持ちの切り替えができるようになると良いですね。自分で反省し、改善策を考えたら、心が癒されるように趣味等好きなことでストレス発散されていますか?睡眠はしっかりとれてますか? 家族や友人等に聞いてもらうことが出来たら少しは気持ちが落ち着くかと思います。 相談ではなく、ただ愚痴を聞いてもらうだけで少しは楽になるかと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 二重人格みたいに人格を分けてみようとするのはどうですかね?

  • ふつうに社会人で頑張ろうとして人が恐くて生活保護やってます。世の中の仕組みは古い本に書いてあります。ちゃんとした人は世の中でやっていけないシステムになってます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

脱毛(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる