教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

自分の親、老人ホームの介護で働いてるんですけど、その仕事場にヤバい奴がいて、、こういう奴どうすればいいんでしょうか?

自分の親、老人ホームの介護で働いてるんですけど、その仕事場にヤバい奴がいて、、こういう奴どうすればいいんでしょうか?35歳女性で子持ちの女性がいるんですけど、その人自分の仕事も終わってないのに定時に帰ってそのせいで関係ない人達が夜遅くその人の代わりの仕事を居残りしてて、下っ端なのに文句言ったり、忙しいのに連休取って沖縄とか行ってたりしてたらしいんですけど、「沖縄行く」って言う事もみんなに言ってないしお土産も無いんですよ。 「子供(小6)が右の指を骨折したから、1人でトイレできないから休みます。」それだけで休み取ってるんですよ。左手あるのに。 上司も知ってるらしいですけど、こういう奴ってどうすればいいんですかね??

続きを読む

72閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 自分がいたところには仕事は手抜く、サボりで休む、記録上はやったことにするけど実際はやってないって人いました みんな文句言ってすごい不評だけど放置でした みんなに迷惑かかるけど仕方ないよねって感じでした

  • そもそも介護職自体が待遇も劣悪だしスタッフもたいして大事にもしないような職場なんだからスタッフから雑に扱われても仕方ないとしか思いませんが あと、逆になぜプライベートの話を職場の人にしなければならないのですか?

  • 現役の介護士です。 まず、他の回答者様もおっしゃるように質問者様の職場ではありませんので、質問者様が直接できることといえば、お母様の愚痴を聞いたり、サポート(家事)をしてあげることぐらいでしょう。 >その人自分の仕事も終わってないのに定時に帰ってそのせいで関係ない人達が夜遅くその人の代わりの仕事を居残りしてて そもそもココが間違いです。 無関係なら他人の仕事をやらなければいい話だと思います。 その方が次に出勤した時にドッサリやってもらったらどうでしょう? 無関係の方が巻き添えになる必要はありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • あなた自身にはどうすることも出来ませんね。 出来る時は、あなたのお母さんが倒れてからです。 なので、お母さん自身が何も言っていないなら、何も出来ません。 今出来るのは、お母さんの手伝いを出来る限りしてあげてくださいね。 それだけでお母さんは嬉しいと思いますよ。 で、そんな変な奴は居なくなりますよ。 必ず会社から弾かれますから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

老人ホーム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる