教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニでバイトを始めたのですが、バイトの応募よりも前に自動車学校の予約を入れていたため、この日は出れないと言ったところ…

コンビニでバイトを始めたのですが、バイトの応募よりも前に自動車学校の予約を入れていたため、この日は出れないと言ったところ、オーナーに「自動車学校優先させるようならこっちは雇わなくてもいいんだからね」と言われてしまい、働く気が失せてしまいました。どこのバイト先でもこのような感じなのでしょうか?辞めるときの言い訳が考えずらいのでアドバイスや意見いただけると嬉しいです。

43閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 働く気が失せたなら早く辞めましょう。 そこの職場もあなたは必要ないと判断しているようなので退職しやすいでしょう。 どこもこんな感じか? 自動車学校とアルバイトを両立できてる人も多く存在しますので、それが出来もしないのに安易に応募しているあなたに問題があります。 あなたは自分の能力では出来ない「アルバイトと自動車学校との両立」をやろうとしていたんです。 出来もしないものを「出来ます!出来ます!」と言って引き受けていると、社会では損害賠償もんです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • じゃぁ、自動車学校優先するので辞めますと言っていいと思います。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 所詮バイトなのでバイトを最優先にする必要なんてないです。オーナーにとったらバイトを優先させてほしいかもしれませんが、ちょっと休まれたくらいで困るなら人手を増やすべきです。 辞めたいなら辞めればいいですよ。自動車学校を優先させたいのでバイトを変えると言ってやりましょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる