解決済み
放課後等デイサービスとして働いている、その代表者・責任者である方に質問です。 私は、現在、新卒として、放課後等デイサービスの児童指導員(教育学学士、教員免許持ち)として働いています。自分がやりたいと思っていることが全くできなくて、有給休暇を使って、資格取得かもう一度教員採用試験を受けようと考えています。 この前、職員の配置基準を聞いた時、子どもがいる時間帯かつ保育士か児童指導員が休みの時は、別の職員が必要と聞きました。私が体調不良や冠婚葬祭で休まないといけない時でも別の職員を呼ばないといけません。勿論、有給を使う時も呼ばないといけないため、子どもがいない平日の午前中しか有給が取れない可能性があります。 資格取得でスクーリングや、教員採用試験では、必ず日程が決まっています。1日中子どもがいる土曜日に多く、平日にあってもほぼ1日掛かります。 平日丸1日、土曜日に用事があって有給を取りたくても取れない状況になってしまいそうで不安です。 仕事を辞めるのが一番良いのですが、1年以下で辞めると周りを含めて世間から印象が悪くなるため、辞めたくても辞められません。 放デイの職員として続けて行うか、辞めて休みが取りやすいパートにするのか、どうすれば良いですか。他の企業に転職するも視野に入れてますが、有給休暇がまだない時と重なるため、休みたくても休めない状態になってしまいそうです。 ネットで確認しても、放デイの様々なルールが難しいため、よく分かっている方に聞きたいです。
2,116閲覧
土曜日も開所しているのであればシフト制なのでは? であれば、意識的にそういう日に休みを入れればいいのではと思います で、やりたい事についてですが、どういう事をやりたいのかは分かりませんが、多分まだ慣れてない事で出来ない可能性が高いと思われます なので、まずは業務に慣れそこでやりたい事を出来る環境を作ってみるのも手かと思います まぁ、ぶっちゃければたかが2ヶ月ぐらいでやりたい事が出来ないと言うのは傲慢甚だしいと思います
< 質問に関する求人 >
児童指導員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る