教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年建設会社に入社して、現場配属されて2ヶ月が経ちます。工業高校を卒業し、この会社に入ったのですが、2ヶ月間上司や先輩の…

今年建設会社に入社して、現場配属されて2ヶ月が経ちます。工業高校を卒業し、この会社に入ったのですが、2ヶ月間上司や先輩の仕事内容を見ると自分が今後このようにできる自信が全くないです。他の現場の人は休めない、残業多いなどと言っています。私は今のところ残業も土日出勤もしていないのですが、将来絶対にこうなると考えるとこの仕事は無理だなと思いました。今の現場が終わるまで頑張るつもりですが、その後次の現場まで頑張るか、この現場が終われば転職かで迷っています。 やはりまだ残業、土日出勤や現場監督の本来の仕事量などきつい経験をしないで、予想でこの仕事は無理だなと辞めてしまうのは安直すぎるでしょうか?

続きを読む

61閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    上司はこの道何年でしょうか?先輩は経験何年でしょうか? みなさんそれなりに仕事を経験されて今のように「出来るようになっている」のです。2ヶ月足らずで出来ることなど、全体の1%にも満たないですよ。 この業界はどこへ行っても似たようなものなので、転職するなら全くの畑違いな業界へ行くことをおススメします。お若いでしょうし、転職は良い事だと思いますよ。 ただ、考え方を変えねば転職先でも同じ思考に陥るかと思います。

  • 「私は今のところ残業も土日出勤もしていないのですが、将来絶対にこうなると考えるとこの仕事は無理だなと思いました。」 ↓ 今は転職の理由がないと思いますね。 逆にそうなってから転職した方が良いのでは。 「やはりまだ残業、土日出勤や現場監督の本来の仕事量などきつい経験をしないで、予想でこの仕事は無理だなと辞めてしまうのは安直すぎるでしょうか?」 ↓ はい。そう思います。 せっかく残業も土日出勤もない仕事なのに、今辞める理由はありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建設会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる