教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

未経験で始めた歯科助手を辞めたいです。 閲覧ありがとうございます。 1週間前から、販売職から転職し歯科助手として働き始…

未経験で始めた歯科助手を辞めたいです。 閲覧ありがとうございます。 1週間前から、販売職から転職し歯科助手として働き始めました。入る前から知恵袋等で未経験の歯科助手は大変と目にしていたので覚悟はしていましたが、想像より何倍も覚えることが多すぎて、器具の名前、薬品、何をしてるのかもよくわからない状態です。 メモをとって、帰ってから復習したりイメトレをしたりするのですが、いざ職場で行動しようとなると頭が真っ白になってしまいます。 ただ、幸い医院長や歯科衛生士さんはとても優しくて、「何度でも聞いていいからね」と言ってくださいます。 歯科助手を始められた方、どのぐらいで自分から動けるようになるのでしょうか。 今はこんなにちんぷんかんぷんなのに、これから続けていけば先輩方のようにテキパキと動けるようになるものですか? わからなければ聞いてと言ってくれますが、わからないことがわからない状態で辛いです。

続きを読む

545閲覧

回答(3件)

  • 最初はそんなものです。 復習しながら実践の繰り返しでだんだん覚えます。 3か月もやれば一通りの治療が一人で付けるようになり、半年やればある程度のスキルも付いてきます。 ただ、私も何年やっても苦手なことは苦手でしたし、案外そんなものですから落ち着いて。 人間関係に恵まれているようですし何よりそれが救いです。

    続きを読む
  • 人がいいのが一番です。 仕事はだんだんと覚えていくので、焦らずメモをとって復習して覚えていけば大丈夫です。がんばってください。

  • 先輩をもっと頼ってみてもいいと思います。悩みを打ち明けるだけでも楽になって、その分落ち着いて仕事できるでしょうし。頼られて嫌な気がする人なんてそんなにいないですよ。聞いてくれそうな人にちょくちょく話すのがいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる