教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急 大学生です。 就活で自己PR等でアルバイト経験について触れる際に、数々のアルバイトを経験した者とひとつのアルバイト…

至急 大学生です。 就活で自己PR等でアルバイト経験について触れる際に、数々のアルバイトを経験した者とひとつのアルバイトを長く続けた者どちらが印象が良いのでしょうか。私は今のアルバイト先は半年強ほどですが今のところ辞める理由もないので続けようと思っており、ふと疑問に感じた次第です。

続きを読む

63閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    どちらも何の印象もありません。 長かろうが短かろうが、所詮はバイト。 面接官が興味あるのは何を学んできだか、その学びには入社後の再現性はあるのか、です。

    なるほど:1

  • ひとつのアルバイトを長く続けることも、複数のアルバイトを経験することも、良いことだと思います。なので、例えばバイト先がコロコロ変わっているからといって印象が悪くなることはありません。 ちなみに私は複数のバイトをしてきた現役就活生ですが、アルバイト歴はいつも面接で正直に話しています。 そのためもちろん面接官からは、「なぜ〇〇のバイトから、△△のバイトに変えたのですか?」といった質問がよくされます。 私はあらゆる経験をする中で自分の適性や強みを見つけていきたい想いがあったので、面接でもその旨を答えています。 そうすると面接官も納得してくれますし、面接が通過したことも何度かあります。 ただ、もし複数のバイトをした理由が「面倒だったから」とか「ミスをしてばかりだったから」といったマイナスな理由になると、面接官からの印象もマイナスになると思います。

    続きを読む
  • それだけでしたら特に何の印象もありません。 興味も持ちません。 物事には全て理由があります。 例えそれが「何となく」というものであっても。 面接官が評価対象にするのはそこです。

    続きを読む
  • どちらでも問題ありません。 コロナもあったし、勉強の都合もあります。所詮学生バイトです。 その中でどう思ったか、どういうことを頑張ったかだけを言葉にするだけです。 長くバイトして有利になるのは大手外食などでバイトしていて、その企業を受ける時だけです。 とある大手ファミレスでは高校〜大学までバイトを続けて店長推薦を受けて新卒でその企業を受けるとエリートコースです。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる