教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

派遣先が暇すぎて辛いです。 3月から新しい派遣先になったのですが、毎日本当になにもやることがなく座りっぱなしの日々でスト…

派遣先が暇すぎて辛いです。 3月から新しい派遣先になったのですが、毎日本当になにもやることがなく座りっぱなしの日々でストレスです。上司もこっちに来たばっかりらしく何を聞いてもたらい回しでよく分からないしもう全部がストレスです。嫌なとこ山ほど挙げられます。 今自分で考えられる対処法は、 ①派遣先を変える (辞めるの早すぎて次見つからない可能性大) ②前の派遣先に戻る (引き抜き行為とみなされ違法らしいので、派遣元自体をやめなきゃいけない→引越し費用がギリギリorない) ③今のところで我慢する (現実的、、?) ④今のところで我慢しつつ転職先を探す (歳若い割に転職繰り返してて正直自信ないです) ちなみに担当営業には相談済みですが、特に何も変化ありません。 前の会社はめちゃくちゃ残業が多くて仕事の頭脳レベル(?)が高めなんですが、人とか環境はめちゃくちゃ良くて上司含めみんな出戻り大歓迎って言ってくれてます。 でも前の会社から離れて美化されてるから出戻りしたくなってるのかな、、、とも思います。 文章ぐっちゃぐちゃで申し訳ないですが、どうするのが現実的、または最適解でしょうか( ; ; )

続きを読む

5,502閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • そんな職場なら派遣先からの更新ストップもあるのではないでしょうか。他の方も書かれていますが、私も暇な時間を利用して勝手にスキルアップの勉強なりして、時間を利用すると思います。派遣であれば、派遣という立場を最大限利用するべきだと思いますね。

  • 私なら暇な時間を利用してその職場に関係する資格の勉強をしますね。 業務に関連する資格なら勉強しててもとやかく言われることもないでしょう。 たとえそこを辞めても資格は残るからキャリアアップできるわけだし。 考え方の一つですけど。

    続きを読む
  • 前のところが人も環境も良くて出戻りも歓迎されるのなら、何故前のところを辞めたのでしょう?それ次第じゃないでしょうか。

  • 暇でモチベーションが下がる人、多いですね。 一般的にどうかではなく、自分にとってモチベーションが上げる、居心地が良い、ワークライフバランスが良いといった観点で検討された方が良いと思います。 人の意見はバイアス(結果ありきで辻褄合わせているだけ)かかるので、冷静に自分の目でご判断されることをお勧めいたします。その方が後悔しません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる