教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険を受給しながら、職業訓練の医療事務講座に通い出しました。教科書の文字が2ポイントくらいで見えなくて、無理に見よう…

失業保険を受給しながら、職業訓練の医療事務講座に通い出しました。教科書の文字が2ポイントくらいで見えなくて、無理に見ようとすると、吐きそうになり、気分が悪くなります。先生からも、何してるの?と言う感じで居る事が難しいです。 この仕事が向かない事がわかりました。職業訓練を 辞めたら。他の職業訓練に行くことは可能ですか?

続きを読む

91閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    今の状態はあなたの健康上の問題ですので、 職業訓練の担当者に、お書きの実情をお話になって 相談に乗って頂いては如何でしょうね。 人それぞれに「適正」はありますが、健康上の問題があれば 尚更に充分検討する必要がありますから。 どうか頑張ってください。 ご自分に合った職が見出せますように!

    1人が参考になると回答しました

  • 訓練の途中退校は簡単な個人の理由だと失業給付にペナルティがある場合もあります。 また他は無理です。 見学会などは参加されませんでしたか? 拡大鏡とかメガネ、拡大コピーなどは試されましたかね。 訓練校にも相談したらよいかと。 私は50代後半の身体障害者です。 昨年度医療事務の訓練受講しました。 60代の方もいました。 訓練校も講師も結構配慮してくれましたよ。 20歳で成人式の子もいましたが進捗はそれぞれに合わせて進んでいました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 途中で訓練を辞めても、最後まで訓練を受けたとしても、、、それから1年間は再応募出来ませんね。

    1人が参考になると回答しました

  • 訓練受講開始後は、 途中で辞めたら訓練は一年ダメです。 終了後も一年ダメです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる