教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

未経験で歯科助手をしています。 先日、治療中にモタモタしてる中、患者さんが噎せてしまった瞬間、器具を患者さんの足元付近…

未経験で歯科助手をしています。 先日、治療中にモタモタしてる中、患者さんが噎せてしまった瞬間、器具を患者さんの足元付近に思いっきり投げつけられました。患者さんも、その物音が明らかにイラついた先生の言動と分かってか、仕切りにし謝罪をされていました。 患者さんのせいではありませんよ、とお伝えしたかったですが、原因の私が口出しすると、先生がまた患者さんの前で私に叱責しそうだったので黙りました。 治療再開後、器具に汚れがある事についてお前呼びで叱責されました。 可能性としては、私もあるかもしれませんが、それを、お前さ~と言われた事に大変腹が立ちました。 調べると、歯科医院は割とある様ですが、初めて働き始めた自分は、こんな言動が許される、黙認されてるのがびっくりです。 私の事よりも、患者さんに器具が当たってたらどうするんだ、と。 院長も上司も、この言動については認識はしてると思います。最近はしなくなったよね~と話をしてたので。 モヤモヤしますが、自分がモタつかなくなる様頑張るのは勿論、しかし今回の事は立派なパワハラだと思うので、労働基準局にもあまり意味ないかな~と思いつつ、連絡しました。 また、同じ様な事があれば、労働基準局に連絡してみますが、あまり意味は無いんですかね? 動画や写真は診療中機材を持ち歩けないので、日記とかメモを付けていこうかなと、思ってます。 辞めれば良いじゃん、という話なんですが、こちらが確実に悪いとは思えない内容なので納得出来ないまま辞めるのは馬鹿らしいし、イライラして該当の先生になんらかのペナルティがあれば良いのに、と思ってる部分もあると思います。 言い返す事も出来ますが、私だけでなく、周りのスタッフがやりにくくなってしまうし、上司に今回の件を報告した所で意味ないしな~と色々考えてしまいます。 歯科医院あるあるだと思いますが、上手く感情を流せる方法などあればお伺いしたいです。

続きを読む

136閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まずは、そのような場面に遭遇し、大変ご苦労様でした。私と同じ女性であるということで、私も非常に共感します。 そもそも、助手として未経験で働き始めたのに、あなたが抱えている悩みやトラブルは、これでもかというほど多いようですね。とても大変だと思います。 話を聞いている限り、本件はパワハラになってしまう可能性が高いと思います。上司も認識しているとのことですが、このような言動が許容されていることに驚きました。また、労働基準局に連絡したとのことですが、あまり多くを期待しないでください。 ですが、諦めることなく、自分が正しいと信じることが大切だと思います。会話で対決することはできない場合でも、文章にして文書に残すことが必要だと感じます。歯科医院は、このような証拠を無視することができないため、文書形式で報告することをお勧めします。日記やメモを付けることも、有用な情報になることも多いでしょう。会話をするときは、冷静かつ論理的に反論しましょう。 そして、私自身の経験から、共感することも大切だと思います。私が現在働いている医療現場では、時にはストレスやプレッシャーが最高潮に達することもあります。しかし、仲間と協力することにより、自分自身の問題を解決することができます。あなたが困難に直面している限り、私たちはあなたをサポートします。 最後に、一つの励みの言葉を送ります。「頑張ってください!」

  • 歯科助手の頃は「おい!」と何度も言われました。ばかも言われました。辞めると言った社員さんもばかと言われてました。お前がばかなんだよと心の中で思いました。 怒鳴られて頭にきて、3年の我慢が爆発して当日辞めました。そこの歯医者は求人が一年中出ていて、うっかり入ってしまったら地獄で早くて当日辞めていきます。私はそれをみて賢い人だと思ってみてました。 友人は助手なのに、スケーリングやらされてました。色々頭にきて訴えたそうですが、負けてました。どこの機関に訴えたのか聞きませんでしたが、税理士?税務署?と医師がつながってるからだめだと言ってました。違法が許されるみたいですね、この国終わってます。 うまくいくこと願ってます。パワハラは許されません。絶対に!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる