教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アパレル販売員は、顔やスタイルが悪くても大丈夫ですか?

アパレル販売員は、顔やスタイルが悪くても大丈夫ですか?デパートにあるお総菜の販売の面接を受けて落ちたのですが、面接官から後日電話があり、同じデパート内にあるアパレルショップの面接を受けてみないかとお誘いを受けました 容姿が悪くても大丈夫なんですか?

384閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    アパレルスタッフです。全く問題ないです。外見よりもコミュ力とか、メンタル面の方が重視されます。 顔はメイクで作れるし、スタイルは服でカバーする、それがお客様にとっても参考になります。ビジュアルが良い人ばかりではありません。仕事を通して垢抜けも出来ます。アパレルショップへの推奨があったのですから、自信を持って受けて見ると良いと思います。

    3人が参考になると回答しました

  • お客様の好みや、本人が気がついて無い良さを察知して、組み合わせを提案するとか、小物を提案するとか(メイク、ヘアスタイルまでできれば凄い。)が大事だと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • ものすごくスタイルがいい販売員さんは、なんの参考にもならないです。販売員さんだから似合うのね。で終わります。 前によく行ってたH&Mは、ふくよかな方や髪が薄い方、バラエティに富んでる販売員さんがゴロゴロいて、素敵なお店でしたよ。 顔立ちにおいては、今までも気にした事ないです。メイクは見ちゃいますけど。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 普通のショップだとどっちかというと小並み感のある店員さんの方が安心しますねwハイブランドは別だと思いますが。 アパレル店員は動くマネキンとか言われていて常に商品を着用して勤務する事を求められるお店が多く、ファッション好きならいざ知らず、お店の最新商品の購入を義務付けられているところも結構ありますので、納得の上働いてくださいね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル販売(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる