教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コールセンターで、働いている方、または働いていた方におたずねします。

コールセンターで、働いている方、または働いていた方におたずねします。地元の市の方で、ワクチンコールセンターの業務を募集しており、気になっています。私は、元々、電話交換手として働いてきたので、電話の対応は慣れているのですが、パソコンの入力に関しては、ゆっくりレベルです。しっかり研修はあると、記載されていますが、やはり早打ちできないと厳しいでしょうか??

72閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    だいたいはチェックボックスにチェックしたり番号入力だったり簡便になっています。大丈夫かと。 でも、なるたけ練習はしておいた方が入ってから楽です こういうような練習サイトがあります。 https://manabi-gakushu.benesse.ne.jp/gakushu/typing/nihongonyuryoku.html もし自分でパソコン持ってなくて買う予定もないなら、マンガ喫茶のパソコンで練習できます。

  • パソコン入力は早ければ早いほど良いですが、タイプミスが多いと意味がありません。タイプが不慣れだったり、会話とタイプが合わないようなら無理せず素直にメモを取れば問題無いと思います。 気にするほどのことではないと思いますが、、それでも気になるようでしたら面接や研修前にきちんと確認しておいてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電話交換手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる