教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間中の休職は可能? 5月からリハビリ職のパートで勤務しています。

試用期間中の休職は可能? 5月からリハビリ職のパートで勤務しています。前職で足を痛めており、面接時もそれは伝えていましたが、激務ではないのでと採用していただきました。他職種含めかなり人手不足のようです。 しかし利用者との関わり以外でけっこう体を酷使することがわかり、痛み止め+湿布+サポーターで何とかやり過ごしている毎日です。 様子を見ていたのですが、痛みを誤魔化しながら出勤するのもなかなか辛くなっており、試用期間中ですが可能ならまとまったお休みをいただきたいと考えています。 休職は可能なのでしょうか?それとも解雇されますか…

続きを読む

62閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    それは御社の規定次第であり、回答者には全く分からないことです。 法律でも決まっていることでもないので、御社の規定や規則を確認するしかわかりません。 普通は試用期間であっても当然「休業しないとならない事態」は発生すると思うので、全く駄目であるとはならないと思いますが、その期間がどれくらい設定されているかなどは未知数ですし、もちろん本採用後よりはかなり短いことは予測されます またその休業によって本採用への可否につながる可能性も否定は出来ません。 当然ですが規定上、「試用期間中の休職は認めない」という場合もあり得ます。 また診断書で医師の休業指示がない限りは認めない、という場合もあります。 なのですべて御社に確認するしかないです。会社ごとの規定や判断になります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

リハビリ職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる