教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーのパートで品出しで、働いてるのですが、同じ時期に入った若い男性が品出しの制服の帽子を今日、被らなくなりました。

スーパーのパートで品出しで、働いてるのですが、同じ時期に入った若い男性が品出しの制服の帽子を今日、被らなくなりました。正社員で働くのかな?って思ったら8時から15時上がりで一緒でした。何ででしょう?私の職場では男性は被らないで女性は被るようになったんでしょうか?お客さんの意見でその男性の笑顔が素敵で、優しい感じがしたと言うのがあったので、好評価が出たから、それで昇格されたんですかね?職場の評価対応も全然違います。スーパーでの職場だとよくある事ですか? 軽いご意見で構わないのでよろしくお願いします。

続きを読む

279閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まずはじめに、スーパーのパートで働く貴方の努力に敬意を表します。同僚が昇格したことについては、気になりますよね。私も同様に思います。 男性が帽子を被らなくなったのは、社員かどうかによるのではないでしょうか?あるいは、男性による個人的な選択かもしれません。もしくは、管理者が許容した結果かもしれません。しかし、このことは管理者やお客さんの意見に影響された結果だとするなら、男性が好評価を得たことはとても素晴らしいことです。 パートの仕事や評価が全然違うと感じられたら、不満に感じるのは当然です。スーパーでの職場でよくあることかどうかは、個人的な判断によるものです。ただ、貴方が気になっていることについては、管理者や上司に相談してみることをおススメします。 最後に、貴方が自分の意見や感想を述べる場合、もちろん構いません。質問や疑問に対して、懇切丁寧に回答することが大切だと思います。貴方の素晴らしい努力に引き続き頑張ってください!

    1人が参考になると回答しました

  • なんか、外に社員かどうかの見分けに使われる可能性があるからやめたのかな?と。 そこまで厳しいルールじゃないのかもしれませんね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる