解決済み
高校生がバイト代を家に入れるのは当たり前なのですか? 最近バイトをはじめました。 うちはお小遣いが他の人よりも少なく、お小遣い平均の半分以下です。学校が終わってバイトして帰ると9時くらい。学業や部活優先で、毎日バイトではないのであまり稼ぎはありません。 親にバイトを始めたと言ったら、遅くまでバイトなんかするな、バイトするなら生活費いれろ、と。 金額はまだ聞いてないです。 今まではお小遣いが少なく、友達の誘いも沢山断ってきました。正直遊びたいです。沢山遊んで好きな物買ってる友達が羨ましく思います。だから自分で稼いで、友達とも沢山遊んで、楽しい学生生活を送りたいです。 生活費入れたら多分ですけどほとんど取られますよね(TT) 生活費入れなきゃだめなのか、ほとんど持ってかれたらなんのためにバイトしてるか分からない、と親に泣きながら言いました。 そしたらなんて言ったと思います?笑 「足りないならバイト増やせクソガキ」 「泣くな、そんな性格だから友達もできねーんだ」 結構辛いです、笑 友達は居ますよ?みんな優しい子たちです。 お小遣いが少ないせいで遊びに行けてないだけ。親には、遊びに行く友達なんか居ないと思われてるみたいです笑 自分の親は厳しいので、洗濯物、洗い物、朝ご飯を作る、弟妹父自分のお弁当を作る。これらは私の仕事です。(これでも母は専業主婦です) 正直バイトも始めたので大変で体が持つか分かりません、笑 これが普通?、 もう何が普通なのか分かりません、 少しでも励ましの言葉を頂ければ、なんて思いながら書かせて頂きました。 ここまで読んでくださりありがとうございます。
2,498閲覧
高校生という年齢で課せられる「法的義務」に基づけば 「バイト代を家に入れるのが当たり前」です。 法的義務と言っても「民法」の義務なので 高校生の子供がその義務を果たらなかった場合に 代わりにその分の負担をする事になる立場の親が その義務の免除を承諾するなら、 バイト代を家に入れなくても不法行為とかにはなりません。 しかし親がバイト代を家に入れろと言う場合は その指示は「法的根拠」に基づくため「法的強制力」がありますから それに逆らえば「不法行為」になります。 ただし、高校生という年齢で課せられる経済的な法的義務は 当然ながら社会人の経済的な法的義務よりは断然軽くて 「自分が消費している分を、稼げた限りにおいて自己負担する」 というだけのものです。 例えば、学費が制服や教科書代も含めて年間30万円 実家でその子が消費している食費や光熱費や消耗品費が月4万円なら 「法的義務として家に入れなければならないお金」は 月6.5万円であり、その場合は親が 「バイトで8.5万円稼いだなら8万円を家に入れろ」 と言っても、それには従わず6.5万円を家に入れれば 年齢相応の義務は果たした事になります。 また同じケースで月5万円しか稼げなかった場合は 「月6.5万円を消費している」という状況でも 「バイト代5万円全額を家に入れる」だけで 年齢相応の義務は100%果たした事になります。 これが、社会人と比べて義務が軽い部分であり 「稼げた限りにおいて」の負担をすれば 「自分が消費している分の100%の金額」を負担できなくても 「義務は100%果たしている」という事になります。 前述の通り、年齢相応の法的義務といっても 「親が免除することが出来る」ものであるが故に 親に免除してもらった上に、その事実すら認識していないと 「高校生はバイトしても家にお金を入れる必要は無い」 という勘違いをしたまま大人になってしまう事もあり、それ故に 「高校生はバイトしても家にお金を入れる必要は無い」 とか 「高校生に金を要求するのは経済的虐待」 とか 間違った回答をしてしまう人も居ますし そういう回答の方が質問者さんには都合が良いかもしれませんが そういう回答をベストアンサーに選んでも 「高校生はバイトしても家にお金を入れる必要は無い」 という事が社会的な正解として確定するわけではないので 「自分にとって都合が良い回答を正解だと思い込んで親に駄々こねる」 なんて真似はしないようにしてくださいね。 また、お金の事となると駄々こねる子が多いですが、これは 「もう5歳になるのだから一人でトイレに行けるようになりましょうね」 みたいな話と同じものです。 親の義務は「子供の世話を全面的にすること」ではなく 「子供が出来ない事を補助する事」なので 「子供が出来る事」を親がしてやる義務はありません。 「子供の世話を全面的にすること」が親の義務なら 高校生の子供に対してもトイレの世話から風呂の世話までしていないと 親の義務を果たしていない事になりますからね。 そして 「バイトで8万円稼いだ子に自分の消費分6.5万円を負担させる」 「バイトで5万円稼いだ子に自分の消費分の一部である5万円を負担させる」 というのは 「子供が出来る事」 ですので、親が高校生の子供にそれを要求するのは 「一人でトイレに行けるようになった子のトイレの世話をしない親」 と同じことです。 これに理解を示せないのは 高校生になっても親にトイレに付き添ってもらって 親にお尻を拭いてもらっているくらいに恥ずかしい事ですよ。
なるほど:8
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る