教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今年退職した、会社2社を詐欺しました。履歴書に書きませんでした。採用になった会社は社会保険加入はありませんが、マイナンバ…

今年退職した、会社2社を詐欺しました。履歴書に書きませんでした。採用になった会社は社会保険加入はありませんが、マイナンバーカード提出を言われてます。掛け持ち仕事してますが、4月から働き始めたのに、3月からと嘘を使いました。会社から損害賠償請求の誓約書を提出を言われてます。嘘バレますか?バレたら損害賠償請求なりますか?

83閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • マイナンバーがなくても会社は困りません そもそも提出自体が強制ではありません 【全国商工新聞(2015年11月9日付)】 http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/chouzei/151109-01/151109.html マイナンバー 記載なくても不利益ない 全商連も加盟する全中連に各省庁が回答 【全国商工新聞(2016年1月18日付)】 http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/chouzei/160118-00/160118.html マイナンバー不提出で雇用拒否や取引停止 制度の趣旨に反すると全商連に政府が回答 所得の捕捉とマイナンバーが関係ないから マイナンバーを提出しなくても不利益はないわけです マイナンバーを提出すると 悪用リスクがあることを覚えてきましょう 。 https://ameblo.jp/houki-misasa-onsen/entry-12412076244.html 上からのお達しがあるから 形の上では マイナンバーの要求がなされていますが 別になくても困らないのです 無視するのは失礼なので やめておいた方が良いですが マイナンバーは提出しなくても大丈夫ですよね? と伝えるほうが賢明ですよ 提出しなければ マイナンバー絡みで何かがばれるということは 起こりえません

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる