教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

母子家庭の長女20歳です。

母子家庭の長女20歳です。生活がキツイからバイトしてほしいと言われていますが、初バイトはセクハラされてトラウマになって辞めていて、一ヶ月働かないで専門学生として過ごしていたのですが、最近応募して面接に行ってきたバイト先でもセクハラのようなものを受け辞退しようかと悩んでいますが甘えですか? 高校はバイト禁止だったので、専門学生になってすぐバイトをはじめたのですが、店長さんから身体を触られたり変なことを言われたり、怒ったりある程度は我慢したりしていたのですが、最終的には私の上着を持ち帰られていたことがきっかけで辞めました。辞めてからも不快感とモヤモヤ感で体調を崩していたのですが、母親から生活のことで相談されて、すぐカラオケのバイトに応募して一昨日面接に行ったのですが、店長さんが私のことを可愛いから目合わせられないよ〜とか変な気持ちになってきた〜とか、彼氏さんがうらやましいな〜彼氏さんいるの?と面接の時点でものすごく不快な思いをしました。 ちなみに私は派手な見た目をしておらず、むしろおとなしそうとよく言われますが、男性に媚びを売るタイプでもありません。 片親で生活に困ってると言われたら、トラウマがあろうと働くのが普通ですよね?もちろんここを辞退したらまた新しいところさがしますが、こんなことやってたらいつかニートになりますか?

続きを読む

267閲覧

ID非公開さん

回答(10件)

  • トラウマになっても仕方ないです。 女性が多い所に行って、できるだけ男性が少ない所に行きましょう。やはり、女性ってだけで男性から変なことを言われるのも多いと思うので。

    1人が参考になると回答しました

  • 接客業とかは? 一目も坊さんカメラもあるし。 カラオケとか密室が作れる場所は止めなさいな。

    1人が参考になると回答しました

  • 女性が多い仕事にしたらいいじゃん。 ケーキ屋とかカフェとかスーパーのレジでもいいし。 とにかくお酒があるところ、深夜営業してるとこはやめること。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

母子家庭(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる