元総合病院精神科勤務の臨床心理士/公認心理師です。 以前は、病院の精神科・心療内科勤務の精神科医や臨床心理士が、同じ病院のメンタルヘルスの問題を抱える職員の対応をするのが一般的でしたが、今は多くの病院が、患者さんの対応をする臨床心理士/公認心理師とは別に、職員のメンタルヘルスに対応する臨床心理士・公認心理師を雇用しています。会社が従業員のメンタルヘルスに対応する臨床心理士・公認心理師を雇用しているのと同じですね。 今は産業医がいるところも増えているのかな? その辺りは病院を離れて長いのでよく分かりません。 合わせて精神科医療(投薬等)も必要としている場合は、自分の病院の精神科・心療内科を利用される職員さんもおられるでしょうけれど、自分の病院以外の心療内科クリニックを利用される方が多いと思います。特に医師はほとんどが外部の医療機関利用じゃないでしょうか。 私は現在は開業心理相談機関とEAPで働いていますが、医師で開業心理相談機関を利用されている方は、それなりにおられるという印象です。
< 質問に関する求人 >
臨床心理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る