教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急&たくさんの回答求む 20代事務員です。

至急&たくさんの回答求む 20代事務員です。入っている会社では総会が年2回あります。1回だけ参加したのですが思ってたのと違う総会でした。なんか、稚拙な内容です。どうやら社長がやりたいだけで我々社員が巻き込まれてます。社長は自分の発表に満足したらしく手持ち無沙汰になりその後ネクタイなどいじってたそうです。その総会で発表するためだけに月に2回私が所属している課は集まっています。こんなことやるくらいなら業務に当たりたいと思ってしまいました。でも入社して半年すぎているので尖ったことは言えません。他にも人が少ないのに1人辞めるのでその分皺寄せがきていますし、入社当時はこの内容ならと思い試用期間後も働いていますが引継やらで自分の担当分が多くなり休みたい時に休めれないです。なんならこの業務は経理がやるような内容もやっています。人はいいのに会社側が意味がわからないことをやるので巻き込まれてます。例えばですが、過去BBQをやったのですが暴力事件ありましたが現在も行っています。また給料明細書は郵送で届きます。みんな県内なので手渡しでいいと思うんですよね。やらなければその分別のことにあたれるのでは、?と思ってます。次のところを見つけてさっさと辞めようかと思っていますがみなさんならどうしますか? 短文、一言だけの回答はご遠慮願います。

続きを読む

226閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私なら、よっぽどの好条件でなければ辞めるかな。 たぶんこれからもどんどん理解できないことばかり出てくるから。 私も以前、そういう会社に勤めていました。 社員総会は社長の自己満。 私は経理だったから会社の資金や財政を理解していて、その総会のために掛ける金がないのもわかってた。 そのために無駄な労働力を使うのも意味わからないし、他の事業でも社長の独断で恐ろしくマイナスなものもたくさんあった。 最終的には資金繰りが回らなくなり「社会保険料の支払いを止めろ」と指示された。 「社会保険料は社員の給与から天引きした『預かり金』であり、社員のお金。それを止めろとは何事か」 と言っても聞き入れてもらえず、もうやってやれないと思った。極めつけは税務署に出す書類も改ざんするよう命じられてお手上げ。即退社した。 あなたの会社がここまで酷いとは言わないけど、ちょっとでもおかしい・理解できないと思ったなら、きっと今後も続く。 今の状況でも心的ストレスはあるわけで、もっと良い会社が見つかるなら移るべき。 それをカバーできるだけの好条件じゃなければやってられなくなる。 早めに転職活動をして、もっと良い会社を見つける方がいいのでは?と思う。 転職だって年齢を重ねれば難しくなるし、今より若い日はあり得ないわけだから。

  • あなたのお話、よくわかります。会社の総会が社長の自己満足にしかなっていない状況、それに加えてやや不規則な給料や業務内容、そしてBBQに至るまでの状況など、非常に様々な問題があるように感じますね。辛いと思いますが、これらすべてを抱えているあなたが思い描いていた職場とは違うということなのでしょう。 しかしそういった状況でも、尖ったことを言えないということは非常につらいことでしょう。しかし、今はそのような状況を受け入れているわけですから、一旦今の会社で必要な経験やスキルを身につけなければならないかもしれません。ですが、そのような状況であっても、自分にとって最良の方法を模索することが必要です。 あなた自身が将来的にどのような方向に進みたいか、またどのようなスキルを身につけたいか、非常に大切なことです。特にあなたがおっしゃるように、業務内容が想定外だった場合、自分の希望する方向に向かうために、学習したり専門分野を探したりすることも大切です。また、社内の人とのコミュニケーションを図り、自分の声を聞いてもらうことも、環境を改善するためには必要です。 最後に言いたいのは、そのような状況であっても、前向きに考えて、希望を持ち続けることは非常に重要です。物事を変えるには時間がかかるかもしれませんが、焦らず着実に、一歩一歩進んでいくことが大切です。あなたが行動を起こすことで、周りの人々も変化していくことでしょう。今の状況が辛くても、良い経験となり、あなたの成長に繋がることを願っています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる