教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

30代男、就職活動で悩んでます。 相談聞いてください。 現在田舎住み、工場勤務、会社の経営難から転職を決意。 同世代の…

30代男、就職活動で悩んでます。 相談聞いてください。 現在田舎住み、工場勤務、会社の経営難から転職を決意。 同世代の彼女と結婚も考えての転職活動中。 現在転職候補が2つあります。①某、大手メーカーの製造。 ・給料、福利厚生バッチリ 全国のCMでもお馴染みなので潰れる心配は無いと思ってる。 ・ただ、現住所から1時間半も離れてるので引っ越しが必要 しかも田んぼばかりの娯楽も何も無い地域の為全てが不便 (現在住んでる地域はそこそこの街で娯楽、病院、施設が多い、彼女の家も今は近い) ②無名の製造会社(聞いたことが無いという意味) ・自動車部品の製造らしいが、ボーナスが6.5ヶ月でていて、お給料もそこそこ良さそうだが聞いたことがない会社、 調べるとボーナスはずっと5ヶ月以上出ているので安定?してる? ・今の家から10分程、 彼女の家も近い、そこそこの街なので場所的には充実している。 自分の仕事経歴が転職を繰り返していて、 現職が経営難での転職なので、もう転職したく無いのが本音です。 ②は知らない50人規模の会社ですが、全てが近くプライベートは充実すると思います。 ①は大手メーカーの部品製造(下請け会社とかではない) 何も無い田舎に引っ越す事になりますが老後の事を考えると安泰かなと。 ですが、病院も全然無いし子供ができた時に親にも頼れないくらい遠いです。 2社ともそこそこ好感触で進んでるのですがどちらが本命か決めれません。 みなさん客観的な意見を聞かせてください。

続きを読む

78閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ②です。 人生を充実させるために働いているのですから優先すべきは自分達の充実です。 ②が潰れたら①に転職すればok 製造業なら働いた年数=経歴扱いなので転職は難しくありません。 大手なら潰れないってのもそう安直ではありません。工場閉鎖で全員異動や人員が余れば異動があります。工場内で全然違うしんどい仕事になることもあり得ます。現場作業から生産管理に回されて書類だらけの毎日に耐えられる辞める人は多く居ます。 また①に行っても彼女さんの就職先は近辺で見つかるのでしょうか。無理して通うとなると毎日というのはしんどいものです。気になるなら今の職場に大回りして1時間半かけて通ってみてください。数日で現実的じゃないなと気づきます。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 結婚する気は無いとか結婚しても 子供は要らない マイホームは要らないなら② 安定して子供もマイホームも 子供の将来も考えるなら① ですかね。 別に②が悪いとは言えないですが 今の状況や年齢的に貯蓄が少ないと言う事は自制心が弱いと言う事です。 結婚して自制心が可能なのか? 仮に②の会社も駄目だった時を考えてきちんと貯蓄などが出来るのかですね。

    続きを読む
  • 将来を考えて①です ②のボーナスは基本給与が安い(あまり高くない)から5ヶ月以上の可能性あります。 お金は年収、年間の勤務時間で比較すると良いかと思いますよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる