教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中途で入ってくる人って続きそうとかダメそうってわかりますか?自分とは関係ない仕事の人でもなんとなく力量不足かなと思ってた…

中途で入ってくる人って続きそうとかダメそうってわかりますか?自分とは関係ない仕事の人でもなんとなく力量不足かなと思ってたら試用期間で解雇になってて思いが外れてなかったようでビックリしました。

560閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    中途で入ってくる人で続くかダメになるかは、入ってきた人だけが原因ではないこともあるので、一概には言えないと思います。 力量不足なら周りが補い協力して育てれば伸びる人はたくさんいます。逆に受け入れず排他的に対応して入ればやめていく。環境も多分に影響すると思います。 数多くの職場/業種を中途で入る側、また中途を受け入れる側で得た経験です。 そもそも面接を受け、もともとやめそうに感じる人はそこで遠慮されていることが基本です。よっぽど人事担当が無能なら例外はありますが。

  • 使えるか⇔使えないかは分かりますが続きそうか否かは微妙ですね。 ただ間近になって『こいつ辞めるんじゃ!?』は分かるし、体調不良と言って休んだが『何かちょっと…』と思い、ロッカーを開けたら、もぬけの殻だった、なんて事はありますよ。 私の勤める会社でも女性が試用期間内で解雇になりましたよ。 勤務態度が宜しくなかった様で2度ほど警告されていたのに改善されなかったので「試用期間のみで本採用しない」と告げたところ、逆上して自ら即日、辞めたそうです。 試用(雇用)期間とは名ばかりで、すんなり本採用となるのが一般的ですが、そうでないとは余程と思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる