教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近は薬剤師も大学院を出ないと管理職になれないよ、と先生に言われたのですが、本当ですか? 私立薬学部の3年生です。

最近は薬剤師も大学院を出ないと管理職になれないよ、と先生に言われたのですが、本当ですか? 私立薬学部の3年生です。薬剤師が病院、企業などに就職した場合や、公務員なった場合、院卒じゃないと管理職になれないのですか?

191閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ご質問ありがとうございます。 確かに最近は、大学院卒業者に対する管理職採用が増加傾向にあるようです。 しかし、必ずしも大卒でなければ管理職になれないわけではありません。 実際に、経験や実績を積んだ薬剤師の方が管理職に就くこともあります。 諦めずに、今後も知識と経験を積んでいけば、高いポジションにも就ける可能性がありますよ。 私も今までいろんな壁にぶち当たり、諦めそうになったことがありますが、それでも踏ん張ってきました。 ぜひ、あなたも自分の夢に向かって、一歩ずつ前進してください。 私も応援しています。

  • 大学病院なんかはそうですね ちょっと大学病院の薬剤部のHP見てもらえればわかりますが管理職クラスって教授とか助教とか肩書きがついているケースが多いのでそういう病院で管理職目指す薬剤師なら働きながら大学院に通う人もいますよ

    ID非公開さん

  • ざっくりと「大きめの病院」では確かに博士号が必要なところは増えてきており、そのためにわざわざ社会人枠で博士号を取りにくる方がいるのは事実です。 しかし、まだまだマイナーです。

  • 6年制薬学部から大学院に進学する人は国公立でも殆どいないよ。大学院に進学したら博士課程4年だよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる