教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職して来られた方(40代)がおり、大変有能です。資格の勉強もしており、実際に取得している。営業職としても実績高い。人脈…

転職して来られた方(40代)がおり、大変有能です。資格の勉強もしており、実際に取得している。営業職としても実績高い。人脈豊富。経営企画のような仕事もできる。申し分ない人なのですが、人の評価を気にしないというか、上層部には気に入られておらず、本人は気に求めません。もう少し、良い意味で会社にゴマすって、手柄をアピールして欲しいのですが、こういう人には何を言えばいいでしょうか?ちなみにメンサーの会員でもあるみたいです。

続きを読む

359閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    また転職するから、 将来の起業を考えているのでしょう。 そうなればまずは人脈作り将来のお客さん候補づくりを目的。 その会社で成り上がろうとか思っても居ない。 「腰かけ転職」をその歳になったら面接時に必ず言われますよ。 社内の相対評価を気にするのはそこで長年勤めあげて出世しようという 人のやり方。その方は絶対評価を自分の中に持っていてその目的達成第一なのでしょ。 もうその人には何かを言うというより、将来起業した後に うちに良質なお仕事を下ろしてもらえるように関係性を良くしておく方がいいと思います。 考え方があなたとは全く違うと思いますよ。

    2人が参考になると回答しました

  • 人脈豊富であればコミュニケーション能力に問題はないのでしょう。 上司の評価を気にしないというのは自分に自信があるからでしょうね。自分が手柄をアピールしなければ評価も出来ない会社と感じたらモチベーションは下がり、残るか去るかはやりがいと居心地次第になりますね。 仮に周りから手柄のアピールや、上層部との付き合い方などに改善を求められたら、不快に感じるだけかもしれません。 仕事については何も言わずに放っとくのがいいかと。 ちなみに私もJAPAN MENSAの会員ですが、全く関係ないですよ。プライドが高いわけでもなく、勉強に興味もなく低学歴、従業員にはペコペコしていつも感謝している経営者です。 MENSAだからこういう人達っていう傾向はないと思ってますよ。

    続きを読む
  • ゴマするくらいなら転職するでしょうね。 できる人は働き場所はいくらでもあります。

    ID非公開さん

  • 私は55歳で、いすゞ自動車の海外業務部長から、ヘッドハンティングで佐川グローバルロジスティクス(佐川急便の子会社)に顧問として採用されました。 上層部(社長と専務に面接して、一発採用になりました)には、受けが良かったのですが、ポイと入って来た、オッサンには、若い人は快く思ってないのは見え見えでした。 質問者様の状態ですが、この40歳の方の方の採用を決めたのは、上層部の方々ではなかったのですかね? 私は上層部のお気に入りでの入社でしたから、仕事の相手も上層部の方々とでしたから、別段困ることはありませんでした!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営企画(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる