教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

看護師をしています。 25年目ですが、ほぼずっと老人看護をしてきました。 今転職を検討しているのですが、 幼稚園、…

看護師をしています。 25年目ですが、ほぼずっと老人看護をしてきました。 今転職を検討しているのですが、 幼稚園、保育園の看護師の募集があったので検討しているのですが、なんとなく想像して幼稚園、保育園での看護師の役割はこんな感じかな…と思っているのですが、 実際勤務している方からどんな感じか 伺いたく投稿いたしました。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

90閲覧

回答(1件)

  • 保育士(元幼稚園教諭 )です。 園によってもちろん違いはありますが… 私が勤めている園の看護師さんは、普段は、保育士と共に保育室に配属され、保育補助をしながら、体調不良や怪我など、日々の園児の体調管理や、アレルギーチェック(アレルギー色の配膳が間違えていないか見る)などをしてくれています。 保育中は、オムツ替えや食事介助、遊びの見守りなども担当して貰っています。 あとは、健康診断や歯科検診の際の記録や、園便りの中で、健康についてのミニコラムを書いたり、怪我をした子が出た時のクリニックへの付き添いや、発熱でお迎え待ちの子を別室で看るなどもして貰うことがあります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる