教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

閲覧頂きありがとうございます 私は今ホテルのレストランでアルバイトをしていて、始めて1ヶ月ほどなのですがもう人間関係に…

閲覧頂きありがとうございます 私は今ホテルのレストランでアルバイトをしていて、始めて1ヶ月ほどなのですがもう人間関係に悩んでおり、精神的にかなりきています本日支配人と話をする予定なのですが、面接の際に人手不足だからすぐに辞められては困ると言われており、一応その時人間関係等に問題がなければ大学卒業まで続ける予定と伝えました 今回の退職理由は人間関係が主ですが、すぐに辞められては困ると言われているにも関わらず辞めるのは問題ありますでしょうか 辛いので今すぐにでも辞めたいです、

続きを読む

61閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    バイト先のホテルからしたら問題あるでしょうが、あなたが辞めない理由にはなりません。 面接の時に「人間関係に問題がなければ」と言っておいたのはナイスプレイでしたね。 1ヶ月で辞めることに負い目を感じたり、自分が辞めてはホテルに迷惑がかかることに責任を感じてるあなたはきっとこの先も大丈夫です。 心が壊れてからでは遅いです。自分を大切に。

    1人が参考になると回答しました

  • 原則から言えば貴方とレストランとの雇用契約次第です。もし雇用期間を定めている場合は残念ながら定められている期間内には原則辞める事は出来ません。(1年以上の期間を定めていても最大1年)もし雇用期間が定めていないので有れば責任者の同意が有れば即日なければ2週間後に退職する事が出来ます。

  • その問題に対し対処しない事にはまた同じ事が起きて辞める羽目になりますよ? 逃げるだけでは癖になります。 その問題に対し上司なりに相談なさってみて下さい。 された事にばかり注目せず自分の在り方も観てみて下さい。 自分側からしか物事を観ていないと人生誤ります。 対処した上で改善しないのであれば辞めても逃げにはなりません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる